1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/24(金) 23:56:07.346 ID:tSE0bkdW0.net
優しい人教えて
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/01/24(金) 23:56:29.876 ID:yLQPQi450.net
PS5PRO
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:01:01.283 ID:WTgZpc870.net
>>2
ps5は持ってるからなぁ
ps5は持ってるからなぁ
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/24(金) 23:56:51.755 ID:LIVTw3wn0.net
優しくないので教えてあげません
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:01:28.766 ID:WTgZpc870.net
>>3
お前わ絶対優しいだろ
お前わ絶対優しいだろ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:01:35.597 ID:BdqHGnF40.net
15万じゃ何もできん
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:03:30.121 ID:WTgZpc870.net
>>6
まじか。フォトナとかエペと*る。いくらくらい必要?
まじか。フォトナとかエペと*る。いくらくらい必要?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:02:13.611 ID:hPelP1N70.net
それはゲーミングではない
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:03:59.105 ID:WTgZpc870.net
>>7 15万はゴミか
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:02:22.558 ID:tG5gNJSu0.net
ぼくのゲーミングノートがおすすめです
モニターは300hzでグラボはrtx3070かrtx3080の2台あまりがあります
モニターは300hzでグラボはrtx3070かrtx3080の2台あまりがあります
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:04:58.332 ID:WTgZpc870.net
>>8
パソコン全くわからんのよ。エペフォトナしかせんけどおすすめあれば教えてくれ
パソコン全くわからんのよ。エペフォトナしかせんけどおすすめあれば教えてくれ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:14:39.301 ID:tG5gNJSu0.net
>>11
問題なく動きますよ。3年前に25~30万円のノートでrtx3070はps5proよりちょっと良くて消費電力が少ない印象です。中古買い取りだと7万前後だと思います
それを今回vip限定で特別に…6万9000円でお譲りします!その代わり最寄りの駅まで取りに来てくれるか着払いです!
問題なく動きますよ。3年前に25~30万円のノートでrtx3070はps5proよりちょっと良くて消費電力が少ない印象です。中古買い取りだと7万前後だと思います
それを今回vip限定で特別に…6万9000円でお譲りします!その代わり最寄りの駅まで取りに来てくれるか着払いです!
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:17:34.301 ID:WTgZpc870.net
>>26
まじで?欲しいんやけど
まじで?欲しいんやけど
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:19:32.304 ID:pH1aiuMX0.net
>>34
はやまるな
1ヶ月で動かなくなっても誰も保証しないぞ
はやまるな
1ヶ月で動かなくなっても誰も保証しないぞ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:24:07.705 ID:tG5gNJSu0.net
>>34
RTX3080の方は全く使ってないので、すぐに売れます、初期化は任せます
さいたまでも大丈夫なら来てもらえたらぼくが手書きで保証書つけますよ
RTX3080の方は全く使ってないので、すぐに売れます、初期化は任せます
さいたまでも大丈夫なら来てもらえたらぼくが手書きで保証書つけますよ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:25:51.960 ID:pH1aiuMX0.net
>>49
メーカーと型番を教えてあげたら?
メーカーと型番を教えてあげたら?
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:29:04.471 ID:tG5gNJSu0.net
>>51
asusのRogなんとかシリーズです
今使ってる奴は眼の前にあるので電気点けて見てみます
asusのRogなんとかシリーズです
今使ってる奴は眼の前にあるので電気点けて見てみます
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:05:06.453 ID:BdqHGnF40.net
25~30万
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:07:11.547 ID:WTgZpc870.net
>>12
結構高いな。1ヶ月分の給料じゃねーか。
結構高いな。1ヶ月分の給料じゃねーか。
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:06:08.390 ID:eUF9qn5K0.net
今円安だからその用途なら20万だな
中古パーツ使うなら12万あれば余裕
中古パーツ使うなら12万あれば余裕
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:07:56.432 ID:WTgZpc870.net
>>13
新品で買いたいなぁ
新品で買いたいなぁ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:07:23.445 ID:VMkuVemH0.net
15万だせばとりあえずどんなゲームも遊べる
少し上下するかもだが
少し上下するかもだが
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:08:26.325 ID:WTgZpc870.net
>>15
とりあえずかーい!
とりあえずかーい!
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:07:33.621 ID:Ahmejjoj0.net
10万くらいのミニPCがいいよ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:09:00.171 ID:WTgZpc870.net
>>16
ノートPCのこと?
ノートPCのこと?
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:08:42.544 ID:eYuY/cPf0.net
Mouse
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:10:57.467 ID:WTgZpc870.net
>>19
*げもやりたい
*げもやりたい
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:13:41.397 ID:eUF9qn5K0.net
>>22
VR*ゲなら諸々込み予算40万だな
VR*ゲなら諸々込み予算40万だな
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:16:57.705 ID:WTgZpc870.net
>>24
高いけど価値ある?
高いけど価値ある?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:18:09.481 ID:eUF9qn5K0.net
>>32
ある!
電動オナホも欲しくなる
ある!
電動オナホも欲しくなる
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:21:22.488 ID:WTgZpc870.net
>>35
使ったことある?
使ったことある?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:23:20.494 ID:eUF9qn5K0.net
>>42
あるよ
電動めちゃくちゃ癖になる
あと*ゲじゃないけど*生配信と連動してるオナホがあるよ
あるよ
電動めちゃくちゃ癖になる
あと*ゲじゃないけど*生配信と連動してるオナホがあるよ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:14:06.567 ID:WTgZpc870.net
>>19なんそれ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:15:55.162 ID:pH1aiuMX0.net
>>25
マウスパソコンのことじゃね?
おれは勧めないけど
マウスパソコンのことじゃね?
おれは勧めないけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:10:52.199 ID:pH1aiuMX0.net
ミニPCは、ノートスペックのデスクトップPCのこと
ゲームには向かない
ゲームには向かない
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:16:33.368 ID:WTgZpc870.net
>>21
それはゴミだな
それはゴミだな
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:11:57.800 ID:pH1aiuMX0.net
モニタ込みで15万?
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:16:08.137 ID:WTgZpc870.net
>>23
モニターのこともわからんのよ!ヤマダ電機で5万くらいのかえばいいか
モニターのこともわからんのよ!ヤマダ電機で5万くらいのかえばいいか
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:17:11.770 ID:pH1aiuMX0.net
>>29
PC15万じゃどうせ4Kのゲームはできないんだから
2万円くらいのDELLモニタでいいよ
Amazonか、セールス時のDELLのショッピングサイトで買え
PC15万じゃどうせ4Kのゲームはできないんだから
2万円くらいのDELLモニタでいいよ
Amazonか、セールス時のDELLのショッピングサイトで買え
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:19:39.178 ID:WTgZpc870.net
>>33
ありがと!調べてみるわ!
ありがと!調べてみるわ!
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:16:54.734 ID:gmByjr1R0.net
本体で15万ならPS5Proくらいの性能のを買える
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:18:57.512 ID:WTgZpc870.net
>>31
そんな感じか〜 俺初代ps5やから買う価値ありそう?
そんな感じか〜 俺初代ps5やから買う価値ありそう?
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:22:38.460 ID:gmByjr1R0.net
>>38
既にゲーム機持ってる人だとその人が何に興味を持つか次第だからわからん
ゲーム機未所持の状態からPS5Proかパソコン買うって言うなら今はパソコン一択だと思うけど(PS5無印発売時はコスパ高かったけどProは高くない)
既にゲーム機持ってる人だとその人が何に興味を持つか次第だからわからん
ゲーム機未所持の状態からPS5Proかパソコン買うって言うなら今はパソコン一択だと思うけど(PS5無印発売時はコスパ高かったけどProは高くない)
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:24:16.915 ID:WTgZpc870.net
>>45
pcに憧れてるんだよな。
pcに憧れてるんだよな。
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:18:26.886 ID:pH1aiuMX0.net
スペック的にはここらへんかな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:20:54.180 ID:WTgZpc870.net
>>36
ありがとう😭 候補にしとくね!
ありがとう😭 候補にしとくね!
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:21:51.137 ID:pH1aiuMX0.net
>>41
候補にはしなくていいw
ここらへんのスペックを目安に
メモリ32GB、ストレージSSD G4 1TBを目指して探すといい
候補にはしなくていいw
ここらへんのスペックを目安に
メモリ32GB、ストレージSSD G4 1TBを目指して探すといい
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:23:25.275 ID:pH1aiuMX0.net
>>41
パソコン工房の方がまだ安いな
パソコン工房の方がまだ安いな
64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:38:56.124 ID:mnu98XdW0.net
>>36
PCIe3.0って…
PCIe3.0って…
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:40:48.966 ID:pH1aiuMX0.net
>>64
4でしょ、それ
4でしょ、それ
81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:48:11.108 ID:mnu98XdW0.net
>>67
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:51:48.996 ID:02lE2YrYM.net
>>36
これと比べたら自作の方がまだ安いんだな
パーツ選びが難しいけど
楽しめる人じゃなきゃ厳しいな
これと比べたら自作の方がまだ安いんだな
パーツ選びが難しいけど
楽しめる人じゃなきゃ厳しいな
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:18:50.832 ID:JcMi3pTm0.net
自分で組めば15万で作れる
モニターとかキーボードとか周辺機器合わせると20万くらいあれば一通り揃うお
モニターとかキーボードとか周辺機器合わせると20万くらいあれば一通り揃うお
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:22:08.232 ID:WTgZpc870.net
>>37自分では無理。機械音痴やもん
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:23:51.657 ID:JcMi3pTm0.net
>>44
機械音痴ならpcはおすすめ出来ないお
素直にcs機でゲームしてた方がいいお
機械音痴ならpcはおすすめ出来ないお
素直にcs機でゲームしてた方がいいお
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:29:00.390 ID:WTgZpc870.net
ここのコメントしてる人はpcなのか?
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:32:45.136 ID:pH1aiuMX0.net
>>52
おれはPC
自作のデスクトップだよ
おれはPC
自作のデスクトップだよ
総額いくらかかってるのかもはやわからない
この他にmacが3台ある
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:34:37.963 ID:WTgZpc870.net
>>55
そんないらんやろw
そんないらんやろw
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:32:31.216 ID:tG5gNJSu0.net
rtx3070のノートも3080のやつもメーカーはasusで3070の方は型番G513Qです、こっちは常用してて、全く使ってないのが3080の方で型番はG533Qでした。
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:35:01.370 ID:WTgZpc870.net
>>54
なにいってるかわからねー
なにいってるかわからねー
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:35:07.253 ID:WTgZpc870.net
>>54
なにいってるかわからねー
なにいってるかわからねー
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:37:03.844 ID:pH1aiuMX0.net
>>54
G533Q、いいな
G533Q、いいな
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:52:51.961 ID:tG5gNJSu0.net
>>61
確かなのは主じゃなくこの人でした、6万9000円宣言してしまったので、一応きちんと対応するつもりで、無駄なことしてしまいました。売らない方がよさそうですよね
失礼しました
確かなのは主じゃなくこの人でした、6万9000円宣言してしまったので、一応きちんと対応するつもりで、無駄なことしてしまいました。売らない方がよさそうですよね
失礼しました
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:36:44.936 ID:dC8Xnjzx0.net
ゲーミングPCって買って終わりじゃなくてパーツを買って自作なの?
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:38:40.585 ID:pH1aiuMX0.net
>>60
お好みで
お好みで
おれは1から組み立てたけど
ストレージとOS、そしてケースはその前のPCを流用してる
グラボも後から交換したんだったかな…忘れた
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:44:30.964 ID:dC8Xnjzx0.net
>>63
なるほど
自作できないから買い切りも可能で良かった
なるほど
自作できないから買い切りも可能で良かった
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:37:40.676 ID:tG5gNJSu0.net
すいません、買い取り価格調べたのですが、予想より高かったです。2年くらい前に3080の方を売ろうか考えて調べると11万で、今はおそらく7万前後が中古買い取りだと思って書いたのですが、まだ9万前後はありました
主の鑑定眼の方が上でした
主の鑑定眼の方が上でした
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:39:04.723 ID:WTgZpc870.net
>>62
たけー
たけー
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:48:23.413 ID:tG5gNJSu0.net
>>65
一応動作も問題なく液晶割れなども当然なく普通に使えるのですがG533Qの方はキーボード左下のシールを剥がしてて汚れてます、シール汚れになれてる人ならすぐ綺麗にできると思います
(出典 i.imgur.com)
一応動作も問題なく液晶割れなども当然なく普通に使えるのですがG533Qの方はキーボード左下のシールを剥がしてて汚れてます、シール汚れになれてる人ならすぐ綺麗にできると思います
(出典 i.imgur.com)
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:39:57.550 ID:02lE2YrYM.net
CPU ryzen5 5500 1.5万
グラボ RTX3080 8.5万
マザボ AM4 Matx 0.9万
メモリ 16GB 0.8万
ケース 0.4万
電源 650W 0.7万
CPUクーラー 0.3万
OS Windows11H 1.5万
SSD Nvme1TB 1.0万
グラボ RTX3080 8.5万
マザボ AM4 Matx 0.9万
メモリ 16GB 0.8万
ケース 0.4万
電源 650W 0.7万
CPUクーラー 0.3万
OS Windows11H 1.5万
SSD Nvme1TB 1.0万
自作なら15.6万円で組めるぞ
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:41:36.289 ID:WTgZpc870.net
>>66
自作はできねーよ。できてるやつがいい。パソコン自作とかもうやばすぎやろ
自作はできねーよ。できてるやつがいい。パソコン自作とかもうやばすぎやろ
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:42:45.150 ID:1C5o7L34r.net
>>70
自作なんて慣れたらプラスドライバー1本で出来る
ガンプラ作れるなら楽勝レベル
自作なんて慣れたらプラスドライバー1本で出来る
ガンプラ作れるなら楽勝レベル
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:43:52.470 ID:02lE2YrYM.net
>>70
パーツ教えたんだからあとは組み立てるだけだよ
パーツ教えたんだからあとは組み立てるだけだよ
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:44:59.827 ID:WTgZpc870.net
>>74
買うから組み立ててくれね?
買うから組み立ててくれね?
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:47:12.411 ID:1C5o7L34r.net
>>78
手間賃はいくら払う?
手間賃はいくら払う?
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:52:37.799 ID:02lE2YrYM.net
>>78-79
BTOだと25万くらいか?
BTOだと25万くらいか?
手間賃10万か
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:44:28.744 ID:/VHF3hzV0.net
古パーツ持ってない人がいきなり自作すると不具合起きた時に凄く困るからこの>>1に勧めるようなものじゃない
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:47:31.587 ID:WTgZpc870.net
>>76
だよな
だよな
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/25(土) 00:53:32.911 ID:i7SteNJ6H.net
ゲーミングノートPCはゲーミングにあらず
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:54:58.163 ID:WTgZpc870.net
>>87
ノートは買うなってこと?
ノートは買うなってこと?
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:02:05.946 ID:pH1aiuMX0.net
>>88
フロンティアは独自仕様が酷いけどこれはどうなんだろうね
でも、ショップ製品じゃなくてメーカー製品を選択するのはいいことだと思うわ
故障したときが、楽
予算が許すならこれでもいいかもね
フロンティアは独自仕様が酷いけどこれはどうなんだろうね
でも、ショップ製品じゃなくてメーカー製品を選択するのはいいことだと思うわ
故障したときが、楽
予算が許すならこれでもいいかもね
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 00:59:23.892 ID:K2p5hgWi0.net
これとかどう?ちょっと予算オーバーだけど
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120405-Jan4/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120405-Jan4/
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:01:07.693 ID:WTgZpc870.net
>>89
候補にしとく
候補にしとく
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:00:52.282 ID:N85HVS1E0.net
ラップトップのグラボは4070とか言われてもデスクトップ4070とはだいぶ性能差があるので別モノ
熱もすごいので対策が必要
パーツが壊れた時はパーツ交換ではなく丸ごと修理に出すことになるリスクもある
毎度同じ決まった場所で出来ない人やデスクトップが置けないほど狭い環境でもなければラップトップはやめた方がいい
熱もすごいので対策が必要
パーツが壊れた時はパーツ交換ではなく丸ごと修理に出すことになるリスクもある
毎度同じ決まった場所で出来ない人やデスクトップが置けないほど狭い環境でもなければラップトップはやめた方がいい
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:05:53.192 ID:67g9MGmE0.net
>>90
これってさLaptopって書いてあるGPUだよな?
たまにゲーミングノートでLaptopって記載ない奴あるんだけどあれはなんなん?
純正なん?
これってさLaptopって書いてあるGPUだよな?
たまにゲーミングノートでLaptopって記載ない奴あるんだけどあれはなんなん?
純正なん?
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:09:39.216 ID:02lE2YrYM.net
>>95
んな訳ないわな
んな訳ないわな
バッテリーで動かせるデスクトップ用グラボは存在しない
ただ書いてないだけ
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:05:04.201 ID:K2p5hgWi0.net
とりあえず5700xと4060tiあればほとんどのゲーム困らんやろ
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/25(土) 01:08:03.244 ID:N85HVS1E0.net
>>94
でもこれからのゲームはVRAM結構食いそうな気もする
12GBや16GBが欲しくなりそう
でもこれからのゲームはVRAM結構食いそうな気もする
12GBや16GBが欲しくなりそう