2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 06:44:57.729 ID:ILjYzwgA0.net
全身グッチ
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:37:40.929 ID:7qWA4s0m0.net
>>2
RGじゃん
RGじゃん
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 06:47:54.608 ID:YsEvF0k20.net
パーカー
6 湿地王 ジョン(犬) :2025/01/23(木) 06:49:31.157 ID:XK0hiXIP0.net
>>3
パーカーもモンクレ着たらどうだろ?
パーカーもモンクレ着たらどうだろ?
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 06:50:00.111 ID:i8Tfqi5h0.net
結局はシャツとチノパンしか選択肢ないよな
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 06:52:07.284 ID:UXlXS/VB0.net
>>7
そうでもないでしょ
そうでもないでしょ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 06:53:29.938 ID:v8h66GF00.net
ファッション分からないオッサンは嫁に選んでもらえよ
その方が清潔感が出てモテるようになるぞ
その方が清潔感が出てモテるようになるぞ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:01:46.899 ID:UXlXS/VB0.net
>>11
何着れば?ってここで訊いてくるやつが嫁居るわけないでしょうに
何着れば?ってここで訊いてくるやつが嫁居るわけないでしょうに
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 08:09:10.964 ID:o0epNdPq0.net
>>11
嫁や彼女にコーデ任せすぎるのはやめたほうがいい
大抵メンズの知識なんてないからめちゃくちゃになる
嫁や彼女にコーデ任せすぎるのはやめたほうがいい
大抵メンズの知識なんてないからめちゃくちゃになる
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 08:56:40.513 ID:NcqKAu/i0.net
>>51
ああ、オンの時に着るクラシックスタイルはその通りだな
ああ、オンの時に着るクラシックスタイルはその通りだな
普段着はある程度自分で選べるようになったら決めた後に意見を求めるのは良いよ
その他女が男にこういう服着て欲しいと言ってるのを参考にするのも良い
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:11:24.149 ID:ugqO0w0D0.net
自分もそうだけどセンスない人はおとなしく全身ユニクロでいいと思うわ
変に主張のある服着ると危ない人か痛い人に見えてしまう
変に主張のある服着ると危ない人か痛い人に見えてしまう
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:12:09.070 ID:8Q7p7ICL0.net
>>22
その埋没感がチー牛度を増すと思う
その埋没感がチー牛度を増すと思う
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:14:51.103 ID:uJfCxMhS0.net
おいおいいつの話をしてるんだよ
今はユニクロで十分お洒落を狙えるんだが
逆にハイブランドのロゴデカデカ書いてる服の方がダサい
今はユニクロで十分お洒落を狙えるんだが
逆にハイブランドのロゴデカデカ書いてる服の方がダサい
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:19:44.819 ID:8Q7p7ICL0.net
>>25
そりゃそうだけど>>22の感じだと 埋没ユニクラーになるのは火を見るより明らか
そりゃそうだけど>>22の感じだと 埋没ユニクラーになるのは火を見るより明らか
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:22:24.207 ID:uJfCxMhS0.net
>>28
短期間でお洒落度上げるのは簡単だからね
20分のYouTubeを5〜6本も見ればだんだんわかってくるし
短期間でお洒落度上げるのは簡単だからね
20分のYouTubeを5〜6本も見ればだんだんわかってくるし
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:17:49.093 ID:tcmdi8uHr.net
おっさんて何着ても女受け悪いと思うが
服なんか選んでも意味ないと思うから年中仕事で使う作業服で過ごしてる
作業服でいけないような場所はどうすんだって? そんな場所は行かない
服なんか選んでも意味ないと思うから年中仕事で使う作業服で過ごしてる
作業服でいけないような場所はどうすんだって? そんな場所は行かない
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:20:48.558 ID:8Q7p7ICL0.net
>>26
そんなことはないです
そんなことはないです
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:17:57.063 ID:/fmgjiuO0.net
まずは顔やね
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:19:58.516 ID:uJfCxMhS0.net
>>27
顔が同じならお洒落な方が当然ウケがいいんだぞ
整形して顔を変える気がない以上お洒落な方が良い
顔が同じならお洒落な方が当然ウケがいいんだぞ
整形して顔を変える気がない以上お洒落な方が良い
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:28:25.046 ID:uzOXkeUf0.net
おっさんが女受けなんてしなくていいだろ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:36:24.297 ID:8Q7p7ICL0.net
>>35
そう?もてると承認欲求晴らせるし気分良いし*もできるよ
もちろん所帯持っててもそれは変わらない
嫁も子供もお父さんカッコイイと喜ぶし 子供の友達に評価高いと特に子供大喜び
そう?もてると承認欲求晴らせるし気分良いし*もできるよ
もちろん所帯持っててもそれは変わらない
嫁も子供もお父さんカッコイイと喜ぶし 子供の友達に評価高いと特に子供大喜び
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:32:12.139 ID:tcmdi8uHr.net
そもそも何故おっさんが女受けを考える必要があるんだ?
仕事の事務的な会話以外で女と会話しないだろ
俺は20年以上そうだし今後もそうだ
仕事の事務的な会話以外で女と会話しないだろ
俺は20年以上そうだし今後もそうだ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:35:00.220 ID:uJfCxMhS0.net
>>36
毎日が楽しい
雑談も良くするし
社員食堂で1人で昼飯食べてたら来てくれるんだぜ
お洒落じゃなければ女の人は一緒にいるのが恥ずかしく感じるので近寄って来なくなる
毎日が楽しい
雑談も良くするし
社員食堂で1人で昼飯食べてたら来てくれるんだぜ
お洒落じゃなければ女の人は一緒にいるのが恥ずかしく感じるので近寄って来なくなる
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:41:49.108 ID:xBn8VTNrr.net
>>37
まぁそこまで生き方、考え方違うんじゃこれ以上続けても意味ないか
あなたの生き方ならあなたの考えが正解だし
俺の生き方なら俺の考えが正解だな
まぁ俺の方がおっさんらしいおっさんだとは思うけどな
まぁそこまで生き方、考え方違うんじゃこれ以上続けても意味ないか
あなたの生き方ならあなたの考えが正解だし
俺の生き方なら俺の考えが正解だな
まぁ俺の方がおっさんらしいおっさんだとは思うけどな
*すまん俺おっさんというよりそろそろじいさんだったw
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:45:07.031 ID:uJfCxMhS0.net
>>43
おっさんらしいおっさんって何だよ?
良くいる典型的なおっさんという意味なら納得できる
おっさんらしいおっさんって何だよ?
良くいる典型的なおっさんという意味なら納得できる
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:48:41.662 ID:xBn8VTNrr.net
>>46
その認識であってるよ
その認識であってるよ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:39:22.278 ID:p/6CbsJT0.net
げんじ見てそう…
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 07:43:20.901 ID:uJfCxMhS0.net
>>42
ファッションYouTuber10人以上見てきたが、Genjiが1番お洒落だと思うけどな
尖り過ぎてこれは却ってダサいだろとかいうこともないし
有名になるのも分かるって感じ
ファッションYouTuber10人以上見てきたが、Genjiが1番お洒落だと思うけどな
尖り過ぎてこれは却ってダサいだろとかいうこともないし
有名になるのも分かるって感じ
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 08:55:22.580 ID:1eZQxa520.net
会社のスーツ着てるおっさん上司みんなかっこよく見えるけど私服がYouTubeR宣伝してる系だったらカエル化するわ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 08:59:36.730 ID:NcqKAu/i0.net
>>53
無理無理
実際に見て似合ってたら魅力を認めざるを得なくなるのが落ち
無理無理
実際に見て似合ってたら魅力を認めざるを得なくなるのが落ち
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 09:47:01.126 ID:iB7w2VEK0.net
表情、髪型、体型、姿勢が99%で
着るものは1%なんだと
着るものは1%なんだと
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/23(木) 09:52:38.195 ID:NcqKAu/i0.net
>>56
それは嘘だと断言できるな
意外と顔や体型よりも何を着てるかが重視されてることが多い
それは嘘だと断言できるな
意外と顔や体型よりも何を着てるかが重視されてることが多い