601 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/31(火) 10:22:19.25 ID:AQO6qEpc
最近別人並みに痩せた人ってだいたいこれ?
603 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/31(火) 12:54:54.59 ID:1LRDvjUl
高額なマンジャロで痩せて、リベルサスで現状維持してる。
リベルサスもそれなりに食べたくなくなるから、体重は増えない。ただ。マンジャロと
リベルサスどちらもやらなければ、みるみる太るよ!あわててリベルサス購入したら
ちょっと痩せて現状維持できてる。
リベルサスもそれなりに食べたくなくなるから、体重は増えない。ただ。マンジャロと
リベルサスどちらもやらなければ、みるみる太るよ!あわててリベルサス購入したら
ちょっと痩せて現状維持できてる。
607 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/01(水) 01:13:18.87 ID:q6IoG5JY
608 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/01(水) 05:46:16.65 ID:Y+5MMn0e
>>607
実際のところそのレベルの減量でも時間をかければ皮あまりは回避できるもんなんか?
実際のところそのレベルの減量でも時間をかければ皮あまりは回避できるもんなんか?
616 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/02(木) 00:12:43.00 ID:7EXlT2vG
>>607
海外って日本の10倍くらいの量を投与してるんだろうか
こっちは耐性ついて全然効かないよ
海外って日本の10倍くらいの量を投与してるんだろうか
こっちは耐性ついて全然効かないよ
617 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/02(木) 12:17:01.65 ID:Ot6oxZaG
体重計のことありがとう
オムロンで一番安いやつだけどスマホ連動のやつ買った
それにしてもマンジャロ7日目完全に食べれる量が戻っててショック
オムロンで一番安いやつだけどスマホ連動のやつ買った
それにしてもマンジャロ7日目完全に食べれる量が戻っててショック
619 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 10:00:48.24 ID:p4cago0v
>>617
戻るの早杉
戻るの早杉
620 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 11:18:12.50 ID:ziGdnAKT
4日目にはお腹すき始めたよ
効果切れるのが早い
早々に5ミリにしなきゃいけないのかも
効果切れるのが早い
早々に5ミリにしなきゃいけないのかも
621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 13:19:42.69 ID:NKGFXkR2
今はリベルサスで十分。服用して1ヶ月経過するとマンジャロと同じ効果。食べれない。正月なのに、昼に酒とトマトだけで腹一杯です。夜は食べなくなりました。リベ始めた1ヶ月は全く効果なかったのはなんだったんだろうか。
623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 16:20:36.34 ID:OKQJQwi9
(出典 i.imgur.com)
3,4日で薄まってくるから週半ばで2.5打てば結果的に安上がりになるのでは
(出典 i.imgur.com)
3,4日で薄まってくるから週半ばで2.5打てば結果的に安上がりになるのでは
624 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 17:34:52.31 ID:HUj5eDKM
>>623
このグラフを見たら1週間どころか2週間は効果がありそう
このグラフを見たら1週間どころか2週間は効果がありそう
628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/03(金) 23:43:40.25 ID:+onQmqHS
自費で買ってる人ってみんなオンライン診療なの?
ダイエット外来がある病院に行って、栄養指導や運動指導を受けながらGLP-1使ってる人っていますか?
それだともう立派な医療、治療だよね
ダイエット外来がある病院に行って、栄養指導や運動指導を受けながらGLP-1使ってる人っていますか?
それだともう立派な医療、治療だよね
629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 01:33:36.45 ID:Ssm5Tj4V
>>628
それは日本では保険対象にならない
それは日本では保険対象にならない
632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 14:56:08.76 ID:oO10Bfu9
>>628
肥満治療で保険適用されるのは条件厳しいから糖尿病患者以外はほぼ自費
肥満治療で保険適用されるのは条件厳しいから糖尿病患者以外はほぼ自費
肥満外来行っても半年間は処方不可で、その間食事運動療法させられるし、それで数値良くなったら処方されない
633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 15:27:21.51 ID:50GDvpAM
>>632
まぁ半年なんてあっという間だったけどな
まぁ半年なんてあっという間だったけどな
634 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 17:49:37.79 ID:zW29XtG3
ようやく自力で食事制限のコントロールできそうだからブースト感覚でリベルサス使う
110kgくらいあるから少しくらい保険適用させてよって思うけどここまで太ったのは自己責任だから仕方ないね
110kgくらいあるから少しくらい保険適用させてよって思うけどここまで太ったのは自己責任だから仕方ないね
635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 21:39:01.63 ID:1aJQmk5H
>>634
110kgはさすがに保険適用範囲なのでは
BMIとか気になる
110kgはさすがに保険適用範囲なのでは
BMIとか気になる
636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 21:54:37.84 ID:zW29XtG3
>>635
165cmだからbmi40くらいかな
かかりつけ医も紹介医も痩せなあかんでおわる...無駄に2回血液検査したけど無駄金やわな
HbA1cは基準値以下だからあかんのやろね
165cmだからbmi40くらいかな
かかりつけ医も紹介医も痩せなあかんでおわる...無駄に2回血液検査したけど無駄金やわな
HbA1cは基準値以下だからあかんのやろね
639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 22:28:08.89 ID:4PIxqDZH
糖尿病になったら手足腐るし目も見えなくなるね
640 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 22:51:20.04 ID:1aJQmk5H
>>639
そうならない為のGLP-1なんだけどね
そうならない為のGLP-1なんだけどね
642 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/04(土) 23:38:31.11 ID:yTD07iEE
マンジャロ5mg1ヶ月分の4本だと、自費の人っていくら?
俺は糖尿病で初めて処方してもらったけど1ヶ月分で薬代だけだと5300円だが、自己注射指導管理料というのが別途かかり、それが6400円です
結局1ヶ月分の合計は11700円です
自己注射指導管理料はインスリン注射などを自分で打ってる人にも加算されるやつ、保険適用だけどそのお金がかかるね
俺は糖尿病で初めて処方してもらったけど1ヶ月分で薬代だけだと5300円だが、自己注射指導管理料というのが別途かかり、それが6400円です
結局1ヶ月分の合計は11700円です
自己注射指導管理料はインスリン注射などを自分で打ってる人にも加算されるやつ、保険適用だけどそのお金がかかるね
643 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/05(日) 00:44:30.15 ID:JGZYqgcP
>>642
そんなことも調べられないなんて
脳にも異常があるのかもね
そんなことも調べられないなんて
脳にも異常があるのかもね
Googleって検索サイトで調べられるよ(はぁと)
647 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/05(日) 14:13:57.67 ID:d+MnwMNC
お腹は空いてるけど食べたくはない状態ってマンジャロ効いてるのかな
お腹さえ空かない状態が効いてる状態?
お腹さえ空かない状態が効いてる状態?
648 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/05(日) 17:20:16.88 ID:NE2VgX0k
>>647
同じく食欲は沸かないけどお腹は空くよ
それで食べずにいたら順調に減ってる
同じく食欲は沸かないけどお腹は空くよ
それで食べずにいたら順調に減ってる
652 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/06(月) 11:03:26.91 ID:5uawKdLH
最初に体重がかなり落ちて、それから緩やかに減るのは食事が減って塩が少なくなっからみたい
塩を取ると体が浮腫むみたい
塩を取ると体が浮腫むみたい
656 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/06(月) 19:59:40.50 ID:MGcWjLNp
>>652
アホか
アホか
653 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/06(月) 16:41:44.90 ID:pJBJRhaO
去年までの自分なら年末年始は食っちゃ寝食っちゃ寝だった
年越しそば、寿司、おせち、刺身、お雑煮、栗きんとん…
とにかくバクバク食ってた
そして心行くまで実家でダラダラしてた
体重計に乗るのを避けてたから定かでないが、多分数キロは増えてただろう
GLP-1ダイエット始めた今年の自分はお雑煮やおせちこそ食ったものの食いすぎないようにし
間食と酒は一切口にしなかった そして毎日90分ウォーキングを続けた
結果 体重増減無しだった
年越しそば、寿司、おせち、刺身、お雑煮、栗きんとん…
とにかくバクバク食ってた
そして心行くまで実家でダラダラしてた
体重計に乗るのを避けてたから定かでないが、多分数キロは増えてただろう
GLP-1ダイエット始めた今年の自分はお雑煮やおせちこそ食ったものの食いすぎないようにし
間食と酒は一切口にしなかった そして毎日90分ウォーキングを続けた
結果 体重増減無しだった
661 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/07(火) 08:53:43.39 ID:s0yX2T5d
マンジャロ5に増やして夜にラーメン食べたら、真夜中にゲロ吐きながら目が覚めたんだが
腹がラーメンを受け付けないのか
ラーメンが食べられないのは辛い
腹がラーメンを受け付けないのか
ラーメンが食べられないのは辛い
662 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/07(火) 10:47:52.17 ID:klmCCPFI
>>661
たまたまかもしれないからそうだと判断するのは時期尚早
そうかどうかを判断するにはサンプルが少ないからとりあえず今月いっぱいは夜にラーメンを食べるようにしよう
たまたまかもしれないからそうだと判断するのは時期尚早
そうかどうかを判断するにはサンプルが少ないからとりあえず今月いっぱいは夜にラーメンを食べるようにしよう
665 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/07(火) 12:24:19.43 ID:CbfG5ZX0
なるべくケチってマンジャロ2.5のままでいるかきちんと5ミリに上げるか迷う
効いてると言えるのは最初の4日くらいだけど5ミリに上げたらちゃんと7日目まで食欲減退するのだろうか
効いてると言えるのは最初の4日くらいだけど5ミリに上げたらちゃんと7日目まで食欲減退するのだろうか
688 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 21:23:23.90 ID:fcSGWL41
>>665
そんなことなかったよ
最初の1本目は劇的に腹減りが抑えられたけど2本目からは3日目には普通に腹が減ってしまった。
そんなことなかったよ
最初の1本目は劇的に腹減りが抑えられたけど2本目からは3日目には普通に腹が減ってしまった。
魔法が解けたシンデレラ気分よ
もう夢には浸れない感じ
692 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/09(木) 02:22:39.03 ID:8mdjQII/
>>688
それなら4日ごとに2.5打っていくとかのほうがいいのかな迷うわ
それなら4日ごとに2.5打っていくとかのほうがいいのかな迷うわ
672 警備員[Lv.14] :2025/01/07(火) 21:43:48.55 ID:s44yU4WN
検証と理由つけて同じ量を食べるチャレンジがおかしいんだよ
マンジャロ打って食欲体重が減らないなら効いてないってことだ
マンジャロ打って食欲体重が減らないなら効いてないってことだ
675 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 01:42:38.16 ID:4sgVifsS
>>672
別におかしくはないと思うが
別におかしくはないと思うが
677 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 09:34:42.72 ID:kKrJX/wN
俺、職場で陰であのデブって言われているみたい
(´;ω;`)
(´;ω;`)
絶対に痩せて見返してやる
679 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 14:07:29.97 ID:FxFfz7y5
>>677
昨日の仰天ニュースの人?
昨日の仰天ニュースの人?
683 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 18:31:00.21 ID:LdgwhPWF
激しいいじりのタブーは紀元前の旧約聖書でも書かれている
聖人のエリシャが階段を登っていると、子供達がハゲ頭、登っていけとバカにした
エリシャが神の名において子供達を呪うと、2頭のクマが現れて子供達42人を切り裂いたとさ
聖人のエリシャが階段を登っていると、子供達がハゲ頭、登っていけとバカにした
エリシャが神の名において子供達を呪うと、2頭のクマが現れて子供達42人を切り裂いたとさ
ハゲいじりは駄目ってのは紀元前からの伝統
684 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 18:57:21.83 ID:JlPomFvz
>>683
大人気ないハゲだな
大人気ないハゲだな
690 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 23:42:00.79 ID:E6ppff4P
>>684
だいにんきなハゲ
と読んでしまった
だいにんきなハゲ
と読んでしまった
687 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 21:20:04.60 ID:fcSGWL41
つい最近マンジャロを5㍉に変えたばかりだけど3日目にはお腹が減るし食べようと思えばパクパク食べられるようになってしまった。想定外の効き目の弱り方に困惑してる。
689 名無しさん@お腹いっぱい。 :2025/01/08(水) 23:35:14.89 ID:KO0iOAAa
>>687
まだ判断が早いよ
医師からは、1ヶ月は見てほしいと言われたよ
俺も似たような状況で、普通に起床時、昼12時、夜7時にはお腹へる
ただ、食べる量はへった
厳密に言うと、食べようと思えば食べられるけど、ストップできるようになった
まだ判断が早いよ
医師からは、1ヶ月は見てほしいと言われたよ
俺も似たような状況で、普通に起床時、昼12時、夜7時にはお腹へる
ただ、食べる量はへった
厳密に言うと、食べようと思えば食べられるけど、ストップできるようになった