1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:09:39.804 ID:bsI+Tie2d.net
これはガチ
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:18:50.563 ID:+Lswygji0.net
>>1
勉強の仕方教えてくれ、真面目に
勉強の仕方教えてくれ、真面目に
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:21:38.785 ID:bsI+Tie2d.net
>>19-20
いろいろな言い方ができるが
疑問を一切残してはならない
いろいろな言い方ができるが
疑問を一切残してはならない
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:22:57.501 ID:4pcQ2HAc0.net
>>25
一旦認めて先に進む的なことは非推奨なのか
一旦認めて先に進む的なことは非推奨なのか
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:24:54.274 ID:bsI+Tie2d.net
>>32
それは問題ない
なぜ・どこが分からないのかを把握していれば
それは問題ない
なぜ・どこが分からないのかを把握していれば
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:23:16.999 ID:+Lswygji0.net
>>25
もっと順序立てて教えてくれ
どこからまず取り掛かるんだ?
もっと順序立てて教えてくれ
どこからまず取り掛かるんだ?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:25:46.618 ID:bsI+Tie2d.net
>>36
教科書を隅から隅まで読んでその内容を自分で再構成する
教科書を隅から隅まで読んでその内容を自分で再構成する
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:27:56.443 ID:+Lswygji0.net
>>41
いやけどそれやると、範囲広くなりすぎると理解しても最初の方に理解したことがあれ?なんだっけ?ってなるじゃん
いやけどそれやると、範囲広くなりすぎると理解しても最初の方に理解したことがあれ?なんだっけ?ってなるじゃん
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:31:04.287 ID:bsI+Tie2d.net
>>44
だから本来勉強は面倒だし膨大な時間が掛かる
受験とか試験に目的を絞って効率化する方法を予備校なんかでは教えてる
だから本来勉強は面倒だし膨大な時間が掛かる
受験とか試験に目的を絞って効率化する方法を予備校なんかでは教えてる
2 九州jk :2025/01/19(日) 22:10:27.245 ID:OecfGfSm0.net
じゃあ正しい勉強の方法おしえてくれ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:13:23.383 ID:bsI+Tie2d.net
>>2
大学院へ行け
大学院へ行け
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:14:14.047 ID:H6mhIBsd0.net
>>6
国語の勉強が足りてなくて草
国語の勉強が足りてなくて草
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:20:51.118 ID:tixtUnY00.net
>>6
*すぎる
*すぎる
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:14:33.592 ID:vFj5LiZh0.net
大学院の試験が難しいから入れんやろ
テストはできても面接で落ちるし
テストはできても面接で落ちるし
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:16:30.830 ID:bsI+Tie2d.net
>>9
大学院の試験なんてザルだぞ
大学院の試験なんてザルだぞ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:15:21.326 ID:arYyABEY0.net
マスターは誰でも入れる
Dは就職がな
Dは就職がな
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:17:07.065 ID:bsI+Tie2d.net
>>10
就職がどうとか言ってんの例外なくエアプ
就職がどうとか言ってんの例外なくエアプ
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:06:22.636 ID:k26R+guK0.net
>>16
修士でも学部より就職悪いよ
修士でも学部より就職悪いよ
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:09:16.499 ID:bsI+Tie2d.net
>>74
そら学部で就職するような大学はそうだろ
そら学部で就職するような大学はそうだろ
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:32:49.914 ID:k26R+guK0.net
>>76
おまえ知能低そう
統計で見てもそうだぞ
おまえ知能低そう
統計で見てもそうだぞ
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:35:01.820 ID:ifkwHysZ0.net
>>76
東大でも学部で就職するが
東大でも学部で就職するが
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:42:54.397 ID:4pcQ2HAc0.net
>>74
理系で学部卒の方が良いなんてことは流石にないだろ大学のレベル問わず
理系学問まったく関係ない就職先を選ぶなら学部卒の方が有効だが
理系で学部卒の方が良いなんてことは流石にないだろ大学のレベル問わず
理系学問まったく関係ない就職先を選ぶなら学部卒の方が有効だが
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:48:05.539 ID:p8So4doh0.net
>>91
え?なんでそんなんいえんの?
え?なんでそんなんいえんの?
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:17:06.862 ID:S9ARnnVq0.net
研究?勉強?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:17:39.995 ID:bsI+Tie2d.net
>>15
その2つは不可分なんだよ
その2つは不可分なんだよ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:19:02.277 ID:S9ARnnVq0.net
>>17
なぜ?
なぜ?
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:22:57.847 ID:bsI+Tie2d.net
>>21
勉強を突き詰めるとそれが研究になる
勉強を突き詰めるとそれが研究になる
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:34:15.316 ID:S9ARnnVq0.net
>>33
突き詰めるかどうかの違いがあるのでは?
突き詰めるかどうかの違いがあるのでは?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:35:00.081 ID:bsI+Tie2d.net
>>49
突き詰めない勉強はただ誤魔化してるだけ
突き詰めない勉強はただ誤魔化してるだけ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:18:16.867 ID:C49CtXf/d.net
で、勉強はどうやるのがええんや
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:21:43.876 ID:ZV0YdFqj0.net
勉強の仕方とはどういうこと?
テストの点を取るためや仕事のためのものなのか
もっと広義に人生を楽しむためのものなのか
テストの点を取るためや仕事のためのものなのか
もっと広義に人生を楽しむためのものなのか
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:23:42.240 ID:bsI+Tie2d.net
>>26
知識を得ること、知識を創出すること
それが勉強
知識を得ること、知識を創出すること
それが勉強
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:22:02.599 ID:9YuBSRyp0.net
超難関私立大卒の俺から言わせてもらうなら2つのことが大事だ
理解と演習
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:26:26.591 ID:4pcQ2HAc0.net
多くの人にとって勉強=試験対策だから会話噛み合ってなさそう
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:28:16.655 ID:bsI+Tie2d.net
>>43
その「勉強」の無意味さを実感するまで長い時間が掛かった
その「勉強」の無意味さを実感するまで長い時間が掛かった
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:28:34.286 ID:E1OidEGC0.net
ホグワーツ行きたい
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:41:05.587 ID:BJTmjeQE0.net
現役で研究者やってるけど
みんな勉強の仕方を知らないおかげで俺等がでかい顔で仕事できてるよなっていう
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:42:24.270 ID:bsI+Tie2d.net
>>52
たぶん知ってても実践できない人間がほとんどだと思うけどね
たぶん知ってても実践できない人間がほとんどだと思うけどね
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:43:33.386 ID:BJTmjeQE0.net
あと研究者になるとそんなことあんま考えずに済む
研究者が相手するのは研究者か学生だけだからな
研究者が相手するのは研究者か学生だけだからな
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:45:50.109 ID:bsI+Tie2d.net
>>54
高校までの勉強法から抜け出せてない大学1年めちゃくちゃ多いから頭を悩ませてる
高校までの勉強法から抜け出せてない大学1年めちゃくちゃ多いから頭を悩ませてる
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:47:17.913 ID:BJTmjeQE0.net
>>57
良いじゃん。それが大学の教員のお仕事だぞ
良いじゃん。それが大学の教員のお仕事だぞ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:44:22.643 ID:E1OidEGC0.net
ホグワーツ魔法学校行きたい
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:44:39.586 ID:BJTmjeQE0.net
>>55
魔術学校ならどっかにできたという噂が
魔術学校ならどっかにできたという噂が
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:48:27.950 ID:h97IaImq0.net
インプットアウトプットとかいうYouTube shortの勉強雑学の3番目くらいに紹介されそうな初歩的なものをよくもまぁ長々語れたな
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:49:44.324 ID:BJTmjeQE0.net
>>59
博士とかいっても勉強法のプロじゃないししゃあないやん
博士とかいっても勉強法のプロじゃないししゃあないやん
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:51:04.240 ID:bsI+Tie2d.net
>>59
表層だけ掬い取るならそうなるだろうな
表層だけ掬い取るならそうなるだろうな
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:58:19.933 ID:bsI+Tie2d.net
なぜ苦手なのかを分析して理解しているところまで遡る
これで試験は間に合わないし偏差値も特に伸びないが苦手は消滅する
これで試験は間に合わないし偏差値も特に伸びないが苦手は消滅する
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:59:16.425 ID:Ne99GDKi0.net
研究用の学習ってんなら既知か未知か
既知ならどんな言葉で調べれば良いか
未知なら既知にする必要があるか
だけ考える頭があれば良い
やりたい研究についての真ん中は勉強なんかしなくても頭に入っている筈だから
勉強なんか不要よ
勉強は勉強を始める前に終わってる
既知ならどんな言葉で調べれば良いか
未知なら既知にする必要があるか
だけ考える頭があれば良い
やりたい研究についての真ん中は勉強なんかしなくても頭に入っている筈だから
勉強なんか不要よ
勉強は勉強を始める前に終わってる
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:01:02.456 ID:bsI+Tie2d.net
>>66
勉強そのものが研究になる場合もあるのよ
勉強そのものが研究になる場合もあるのよ
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:04:56.463 ID:Ne99GDKi0.net
>>69
未知を既知にするのが研究だろ
調査論文も大事だけどそれだけじゃ博士は取れんだろ
未知を既知にするのが研究だろ
調査論文も大事だけどそれだけじゃ博士は取れんだろ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:08:30.421 ID:bsI+Tie2d.net
>>72
既知の勉強からシームレスに未知の研究に繋がる場合もあるのよ
既知の勉強からシームレスに未知の研究に繋がる場合もあるのよ
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:11:45.202 ID:Ne99GDKi0.net
>>75
既知か未知かの組分け程度を勉強って呼ぶのはやめてくれ
未知な部分を既知にする必要があればそれが研究になるのは当然だろ
既知か未知かの組分け程度を勉強って呼ぶのはやめてくれ
未知な部分を既知にする必要があればそれが研究になるのは当然だろ
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:12:41.141 ID:bsI+Tie2d.net
>>77
むしろ俺は勉強と研究を区別してないんだが
むしろ俺は勉強と研究を区別してないんだが
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:16:23.669 ID:Ne99GDKi0.net
>>79
研究は趣味だろ
趣味を楽しむための基礎固めが勉強
研究は趣味だろ
趣味を楽しむための基礎固めが勉強
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 22:59:19.502 ID:BJTmjeQE0.net
で、イッチはもうパーマネントなのか?
授業持ってそうだし、流石に講師以上なんだろうね?
授業持ってそうだし、流石に講師以上なんだろうね?
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:01:37.454 ID:bsI+Tie2d.net
>>67
まあね
まあね
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:02:47.602 ID:BJTmjeQE0.net
なんだ、助教以下か
期待して損したww
期待して損したww
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:06:05.866 ID:bsI+Tie2d.net
>>71
准教授程度ですまんな
准教授程度ですまんな
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:33:18.573 ID:k26R+guK0.net
>>73
大学教員とか*しかおらん
大学教員とか*しかおらん
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:17:35.009 ID:bsI+Tie2d.net
まあ理論物理という学問自体が比較的特殊だから細かい感覚は伝わらんかもな
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:19:33.812 ID:WSN/sUiE0.net
どこの大学出たの?院はロンダリング?
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:20:41.685 ID:bsI+Tie2d.net
>>82
地方旧帝
地方旧帝
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:25:15.611 ID:785YAGkw0.net
疑問を残さないことなんて可能なの?
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:31:50.977 ID:/V86jADvd.net
>>85
分かっていないことが分かってるなら差し当たり問題ない
分かっていないことが分かってるなら差し当たり問題ない
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:48:29.328 ID:p8So4doh0.net
修士課程に行くと就職りつは低下するよ
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:49:14.106 ID:arYyABEY0.net
>>93
いやいや大手はほぼ修士しかとってないで
設計職はほぼ修士
いやいや大手はほぼ修士しかとってないで
設計職はほぼ修士
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:49:35.904 ID:p8So4doh0.net
>>94
は?そんなデータあるのか?
は?そんなデータあるのか?
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:51:24.088 ID:arYyABEY0.net
俺の就活のときは設計採用枠修士なんだなって印象だった
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:51:45.815 ID:p8So4doh0.net
>>98
印象ではなくてデータで示せよ
印象ではなくてデータで示せよ
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/19(日) 23:52:09.809 ID:arYyABEY0.net
エビデンスやろうきたな