1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/18(土) 03:55:40.640 ID:bu/2sKosp.net
先輩が今日言ってたんやが
配給制になるんやて
今食べてるポテチも食べらなくなんの?
単に値上げしたいから?
誰か詳しい奴おるやろ?
なげーよ
ドラゴボに例えて教えてくれ
平和(特に異常なし)→在庫や今の価格とかを分析
ピッコロ大魔王編(災害とかで特定の食料(米とか)が大幅に減少の兆候があり)→事業者に特定の食材とかを出荷の管理や輸入量を増やしたりして供給量を増やす取り組みを要請
人造人間編(国民生活に影響あり)→上の要請を事業者に対して供給確保の計画しろと指示
魔人ブウ編(国民が必要最低限の食料が得られない)→生産者にカロリー重視の生産を要請、生産する物の計画作成・提出を指示。また配給や割り当ても行う
酔ってるから合ってるかは知らん
しっくりきたわ
まだピッコロ大魔王までいってないんやな?ブウまでいったら恐慌凸なんか
ピッコロ大魔王編まで行く時は不作を超えて全く取れないとかそういうレベル
ブウ編は国民一人あたりの1日の摂取量が1850kcalを下回るかが一つの基準らしい
ちなみに成人男性は2500kcalで成人女性は2000kcalが大体の推奨だって
てか、ポテチもうなくなったわ
しゃーなし
は?農家やるやつなんてゴマンといるだろ
誰かがやれば食糧に困ることないやろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240614/k10014480731000.html
わかるようでわからん
そのタイミングでコロナみたいなパンデ起こったらどうなんの?
で
農家は利権がらみなんやわ
農家はJAのパシリで金ねーんだわ
JAの親の農基は赤字すげーんやわ
数千億なんやわ
でオワコン
ストライキ起こしてJAに反発すればいいじゃん
ネットがあるから販売方法なんざいくらでもあるやろ
JAは機械売っとる
機械がないと大量生産できへん
機械の機会損ってやつ
JA抜けたメロン農家が出荷前のメロン6000玉ぐらい除草剤で全滅させられたことあったろ
地域が一丸となって反発して誰も従わないって決意があれば可能かもしれんけど何されるかわからんぞ
そんな事あったんだ
地域一丸って自治体も利権やらなんやらで結果マイノリティになってしまうんか
農家に穀類作れって指示出して対応できなかったら農家に罰則とか一揆起きるでしょ
作らなかったら名指しで公表されるみたいやわ
罰金は規定されてるけど強制力ないぞ
消費者目線か
なんか食糧自給率上げないと、この先ヤバいて先輩言ってたけど、そんなヤバいの?
なにそれ?
AA Aa aA aa
から生まれるってやつ
F1種は
全てAaなので子供はAaで品質は安定するんだって
で孫になると
品質は4種類に爆上がりするし、品質安定しないというか種付けれないのが多い
こういうやつかと
じゃあF1種なら子供までは安定してるが孫になると不安定になるんだ
>>41
ピッコロ大魔王でだいぶ詰むレベルじゃん
>>44を見てくれ
孫のAAとAaは目視で選別できないの?
さあ
見た目は変わらないそうだよ
メンデルの法則だから中学校の内容だぞ
2011年
はーい!
列島品種を作って間引くのは物理的に無理
すべて良品種で育てなければ行けない
よって
F1種(>>44)を海外から輸入している
だってさ
意味わからんけど
なんで自国でF1作れないの?
広い農地で
その作物だけを育てて
風やその他の影響を受けないところで
それだけを受粉させる
無理だと思われる
今でも
自分で受粉するのではなくて
雌しべだけの作物に、別で作った推しべからの花粉をヘリコプターでばらまいて受粉させるとかやってるから
だって
意味わからん
味はともかく病気で収率半分になるかもとか思うとF1のが安心だね ベランダ狭いし
そだね
自然農法はもう廃れてるし
舌が受け付けないと思う
やたら盛り上がってるが
こうなったら単なる隠れ蓑として使われてるのかと勘繰ってしまうわ
お疲れ様でした
間違ってる可能性もありますが
農家youtuber 合計13人のを見た結論です
間違ってたら、そちらを叩いてください|´-`)チラッ
いやいや、少しでも触れる事ができたから意識して色々調べてみるわ
こちらこそありがとう
そだね
今後の世界事情考えるとさ
不安が耐えないから自給自足も考えてるから
2年くらい前から見てる
一応一昨年から市民農園で練習がてら野菜作ってるよ
勉強になるわ、農家かなんかなの?
ようつべでみますた
わかりやすいわ
っても解決方法なさそうで詰みの未来しか見えないが
農家ってかなりハードやろうから俺らみたいなもやしにできるわけないだろうし
ありがとう
ゆとりだけどメンデル中学校の頃なかった
高校で生物選択しなかったから知らなかった
結構簡単な法則だよ
上でも言ってたけどざっくりいえば1つでもあれば発現する遺伝子AとAが1つでもあると発現できない遺伝子aの組み合わせ問題
Aはよく現れるから病気になりやすい種が淘汰されて強い種だけ残ってaは現れにくいからクソザコ遺伝子が多いって感じ
あっ
それじゃないよ
分かりやすいようにAとaにしたけど
やれる気がしないわ
10年後どうなってるんやろね
ところで
今年の夏越えられそう?
俺は米備蓄80kgのローリングストックと味噌10kgの樽本だし(笑)30箱はあるよ(*^^*)
そんな備蓄してるかwww
何も意識してないからカップラーメンとポテチしかないわ
みんな備蓄心がけてんの?
太平洋側だからね
仕方ないよ
乾燥ワカメのみそ汁の具も60袋くらいはある