1 シャチ ★ :2025/01/13(月) 20:43:10.43 ID:mi7BgCTm9
■各地で幸せのにぎわい
この3連休は各地で二十歳の集いが開かれています。20歳を対象にした調査によると、最も関心を持っているニュースは「経済・金融政策」。去年トップだった「少子化対策」は今年もトップ3に入っています。
20歳が思い描く将来とは?番組が向かったのは、人口減少が続き、消滅可能性自治体となった千葉県富津市です。今年は367人が20歳を迎えました。
学生
「育ててくれた地域とか人々に還元できるような仕事につけたらいいなと思っています」
「早く結婚して親に子どもとか見せたいと思っています」
お金への不安もあります。
会社員
「(将来)家庭を持ってお金のこととかが。まだ稼げているわけではないので」
学生
「ある程度貯金をしてからじゃないと(家庭を築くのは)絶対無理だと思うので」
未来へと向かう20歳の晴れの姿を一緒に祝う家族。列島各地で幸せのにぎわいを見せています。
■世帯年収1200万円、手取りは927万円
一方、SNSでは、同じ子育てについて悲痛な思いを訴える投稿が、議論を呼んでいました。
Xから
「『1200万でなんで3人産んだの?』『産む前にわかんなかったの?』って書いてあるのを見た。ちげーよ。1200万で3人育てられない制度設計が問題なんだよ!」
年収1200万円でも子育ては厳しいというこちらの投稿に、「おっしゃる通りです」と同調する声や「年収に見合った生活水準にしていないだけ」と批判的な声が入り乱れました。
投稿者に接触してみると横浜市に住む女性だと分かりました。なぜ投稿をしたのかその思いを聞いてみると。
女性の回答
「私は子供を3人希望していました。色々考えた結果、3人目は諦めました。少子化が深刻だと言うのであれば、産み控えている私たちをもっと知って欲しい」
女性は、夫と小学生、幼稚園児の子ども2人と暮らしています。世帯の年収はおよそ1200万円。
裕福に暮らせそうですが、子どもが3人いた場合を専門家に試算してもらうと、世帯年収1200万円の場合、所得税率は20%で、社会保険料142.5万円など273万円が引かれ、手取りは927万円になります。
子ども2人の現在でも、月の支出は家賃20万円に食費7万円。水道光熱費に加え、習い事や幼稚園、他にも駐車場代や生命保険料などがかかっています。(以下ソースで
1/13(月) 12:09配信 テレビ朝日系(ANN) 「年収1200万円は裕福じゃない」 累進課税&所得制限ずしり 「子ども3人目諦めた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7545b1063c907510b5e8558b8aa896742a658e06
なら年収60万円もない俺は生きてる資格もねえんだな
*わ
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < こうやって視聴率上げて儲ける商売がマスメディア業な。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ 報道理念!社会使命!とか大層なこと並べてても、「報道」も、基本は商売であることをお忘れなく。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、
真に社会保障が必要な人の社会保障が少なくなっていくのに、現役世代の負担が増えていくんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権をも脅かしているいま
重い社会保障を年金受給者や生活保護受給者も分かち合うのは公共の福祉で
年金受給者も生活保護受給者もみんな働いて、みんなで重い社会保障の負担を分かち合うべきなんだよ。
日本に生まれただけで十分富裕層だと思うけどね
無駄な浪費しすぎてるだけのバカ
コイツは年収2000万あっても足りないって言うよ
家賃20万に住むのがおかしいだろ
横浜でも南の方は家安いだろ
毒死
一億円の配当くらいの価値やな
つまり一億円の価値といえるけど、
維持するための食費住居費諸々差し引くと利回り1%位になりそうだから3,000万円くらいの価値しかない
新卒未満の年収じゃん
バイト?
年齢は?
18歳とか?
東京在住で親から家もらえる奴が最強
500万
今は200万
富裕層とされる百貨店の外商顧客はほとんどが中小企業オーナー
ついで開業医や独立して成功してる士業
ほんそれ
高級ゴルフ場にいるのもその層
停まってる車見ればすぐに分かる
ついでに医者も含めてほぼ世襲
ほんまバカバカしい
*じゃね?*よボケ
うち今1LDKだけど家賃24万だよ
中目黒だとこの位普通
家族持ちになるともっと広くしなきゃだから家賃跳ね上がる
無理して芸能人みたいな地域に住むからじゃん
げ、芸能人?
大手企業や外資系なら新卒からこの辺住んでるよ
芸能人は港区のもっの高いとこだよ
引っ越すという知恵が働かない人なのですね
手取りの3割以下だから別に苦労してないからね
引っ越す理由がない独身だし
証明をされてるけどな
都市部でファミリー物件ならそのくらい
>>46
身の丈にあった家に住めばいいだけ
都市部だと1LDK-ボロボロなら2LDKがあるくらいだよ
無理に都市部に住む必要なくね
23区内は国公立大のみ認可すれば良い
早慶が地方に行けば町おこしになる
非常に 差し引かれてる その額にお前ら 疑問を持った方がいいよ
実際 何の生産性もない 公務員の給料に消えてんだから
デモ起きないのおかしいわ
その子どもはナマポにしかなれねーけどな
所得税も全廃しろ
逆だろ夫婦で子育てする環境に変えるんだ