1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:28:41.927 ID:5LrTJLkn0.net
高齢者とか乳児より先に動物を救済しようぜ
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:29:40.642 ID:nOtCFizd0.net
絶滅させるか
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:33:01.721 ID:5LrTJLkn0.net
>>2
なんで?
なんで?
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:30:09.941 ID:Gc8KA19A0.net
命を救うには金がかかる
犬猫税作れ
犬猫税作れ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:34:31.017 ID:5LrTJLkn0.net
>>3
犬猫勢ってペットフードとか砂とかにかける税ってこと?
俺的には犬とか猫自体には高い税金をかけて軽い気持ちで買えないようにする代わりに、ペットフードとか砂は税金を軽くして捨てる人を減らすのが始まりだと思う
犬猫勢ってペットフードとか砂とかにかける税ってこと?
俺的には犬とか猫自体には高い税金をかけて軽い気持ちで買えないようにする代わりに、ペットフードとか砂は税金を軽くして捨てる人を減らすのが始まりだと思う
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:47:10.992 ID:Gc8KA19A0.net
>>9
自動車税みたいに年間数万円取ればいい
自動車税みたいに年間数万円取ればいい
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:51:05.135 ID:5LrTJLkn0.net
>>22
それだと逆に捨てる人増えそう…
それだと逆に捨てる人増えそう…
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:58:28.701 ID:Gc8KA19A0.net
>>25
真面目に税金払う人のほうが多いだろw
真面目に税金払う人のほうが多いだろw
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:05:05.570 ID:5LrTJLkn0.net
>>34
多いだろうけど今も金銭的な理由で犬猫捨てる人いるんだから払わない人もいると思う…
多いだろうけど今も金銭的な理由で犬猫捨てる人いるんだから払わない人もいると思う…
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:10:57.038 ID:Gc8KA19A0.net
>>43
税金は逃げられないぞ
税金は逃げられないぞ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:30:32.610 ID:I9HT7lK20.net
殺処分は反対だが犬も猫も繁殖能力が高すぎる
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:35:10.999 ID:5LrTJLkn0.net
>>4
猫の*は突起ついててその痛みで妊娠させるから痛いらしいよね
猫の*は突起ついててその痛みで妊娠させるから痛いらしいよね
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:32:36.945 ID:TE8JtWJM0.net
去勢ェェェェェェ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:35:42.666 ID:5LrTJLkn0.net
>>5
去勢も安くした方がいいよね
去勢も安くした方がいいよね
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:33:10.389 ID:fIBal7n60.net
一回野良猫を絶滅させればその後の不幸はないのでは?
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:37:18.649 ID:5LrTJLkn0.net
>>7
サイコパスじゃん、怖
サイコパスじゃん、怖
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:33:27.975 ID:IZQ9J15l0.net
つまり犬猫捨てたやつを殺処分していけばいいのか
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:37:49.431 ID:5LrTJLkn0.net
>>8
(*´ω`*)よいね!
(*´ω`*)よいね!
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:35:47.738 ID:J1/9uUrg0.net
動物飼うのすげー厳しい免許制にしようぜ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:38:22.753 ID:5LrTJLkn0.net
>>12
それいいかもね
長期的に見たらそれは効果的かも
それいいかもね
長期的に見たらそれは効果的かも
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:38:20.215 ID:fCC5EtaN0.net
犬猫とかいう下等生物にこだわるやつって何様なの?
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:39:42.669 ID:5LrTJLkn0.net
>>15
かわいいじゃん、どこが下等だと思うの?
かわいいじゃん、どこが下等だと思うの?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:39:31.291 ID:upA1dkx50.net
殺処分無くしたいならまず一度徹底的に殺処分しまくらないと無理よ
猫とかいろいろやってるけど繁殖力の高さに追いついてない
猫とかいろいろやってるけど繁殖力の高さに追いついてない
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:43:02.133 ID:5LrTJLkn0.net
>>17
それよりブリーダーが繁殖させてるのも結構悪くない、あれやめさせた方がいいと思う
あとはペットショップで繁殖させるの禁止、犬猫飼うの禁止にするべき
それよりブリーダーが繁殖させてるのも結構悪くない、あれやめさせた方がいいと思う
あとはペットショップで繁殖させるの禁止、犬猫飼うの禁止にするべき
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:43:15.634 ID:5LrTJLkn0.net
>>19
誤字 買う
誤字 買う
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:46:56.070 ID:2wK9M0WN0.net
ブリーダー、ペットショップの廃止からだな
金払って命を買うシステムとか頭おかしい
ペットショップで働いてるアホは動物好きではなくてただのバカ
金払って命を買うシステムとか頭おかしい
ペットショップで働いてるアホは動物好きではなくてただのバカ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:50:44.753 ID:5LrTJLkn0.net
>>21
だよね、長期的に見れば絶対廃止にするべきだけど今いる動物をどうするのかがやっぱ課題だね
だよね、長期的に見れば絶対廃止にするべきだけど今いる動物をどうするのかがやっぱ課題だね
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:54:14.159 ID:2wK9M0WN0.net
>>24
飼い猫の寿命は15年くらいだから今の時点で国が「15年後にペットショップは廃止します。ペットショップは今以上に動物を増やさないでください」て言えば良いと思うんだよな
飼い猫の寿命は15年くらいだから今の時点で国が「15年後にペットショップは廃止します。ペットショップは今以上に動物を増やさないでください」て言えば良いと思うんだよな
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:00:18.604 ID:5LrTJLkn0.net
>>29
たしかに人間と違って100年も生きたりしないからね
それいいかも、ペットショップは多分従わないだろうけど…
たしかに人間と違って100年も生きたりしないからね
それいいかも、ペットショップは多分従わないだろうけど…
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:49:58.775 ID:2wK9M0WN0.net
日本から野良犬はいなくなったけど、野良猫は一向に減らない
これは猫の繁殖力の強さからくるものだからどうに*るのが非常に難しいんだよな
一度、全ての猫をどうにか保護して去勢しなければならない
その為には保護施設がたくさん必要だし去勢手術費用が高すぎるのが問題
これは猫の繁殖力の強さからくるものだからどうに*るのが非常に難しいんだよな
一度、全ての猫をどうにか保護して去勢しなければならない
その為には保護施設がたくさん必要だし去勢手術費用が高すぎるのが問題
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:53:12.885 ID:5LrTJLkn0.net
>>23
猫を性別ごとに分ければ去勢費用はいらないと思ったけど1匹でもオスを間違えてメスの中に入れたら大惨事だもんな…
施設費がかかるのはそのままだし
廃校とかは人間向けの設計だから動物入れるのは微妙そうだし
猫を性別ごとに分ければ去勢費用はいらないと思ったけど1匹でもオスを間違えてメスの中に入れたら大惨事だもんな…
施設費がかかるのはそのままだし
廃校とかは人間向けの設計だから動物入れるのは微妙そうだし
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:56:25.141 ID:2wK9M0WN0.net
>>27
オス・メスを分けるとそれはそれで大変なんだよね
発情期のオス猫は至る所でオシッコするし、メス猫は物凄い声をあげて発情するし
よほどの猫好きじゃないと一緒に暮らすのは難しいんだよな
オス・メスを分けるとそれはそれで大変なんだよね
発情期のオス猫は至る所でオシッコするし、メス猫は物凄い声をあげて発情するし
よほどの猫好きじゃないと一緒に暮らすのは難しいんだよな
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:01:39.803 ID:5LrTJLkn0.net
>>31
去勢しないと発情期すごいらしいよね、結局は費用必要なんだろうね…
去勢しないと発情期すごいらしいよね、結局は費用必要なんだろうね…
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:53:08.431 ID:1wL4ri3r0.net
結局人間の利益のため商売で犬猫販売されているだけだもんね
売れなくなりそうだから穀せばいいとかふざけてるとしか思えない
人間が1番処罰されるべき存在だよ
売れなくなりそうだから穀せばいいとかふざけてるとしか思えない
人間が1番処罰されるべき存在だよ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:58:29.380 ID:5LrTJLkn0.net
>>26
それ
老猫になっても飼えるって人じゃないとダメだしペットショップもそう
それ
老猫になっても飼えるって人じゃないとダメだしペットショップもそう
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:54:09.820 ID:Vbmxt0z2d.net
おう、応援するから行動しろよ
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:59:28.395 ID:5LrTJLkn0.net
>>28
ありがとう、未成年だからできることは募金程度だけど…
ありがとう、未成年だからできることは募金程度だけど…
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:55:14.088 ID:WquN8xCx0.net
犬猫を殺処分する人類を殺処分するしかないぞ
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:01:03.755 ID:5LrTJLkn0.net
>>30
それだと人権がーって叫ぶ奴もいそう
それだと人権がーって叫ぶ奴もいそう
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:57:35.701 ID:2wK9M0WN0.net
俺はいつか本当に動物の殺処分ゼロに向けて何かしたいと思ってるから、アイデアとかあったらどんどん聞きたい
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:03:22.947 ID:5LrTJLkn0.net
>>32
やっぱペットショップ15年後廃止、ブリーダーとペットショップはこれ以上繁殖させるの禁止にした上で
今ペットショップとかにいる犬猫の個体には重い税金をかけて逆に餌とかの税金は軽くすれば軽い気持ちで買う人は減るし途中で金銭的な理由で手放す人はいると思う
やっぱペットショップ15年後廃止、ブリーダーとペットショップはこれ以上繁殖させるの禁止にした上で
今ペットショップとかにいる犬猫の個体には重い税金をかけて逆に餌とかの税金は軽くすれば軽い気持ちで買う人は減るし途中で金銭的な理由で手放す人はいると思う
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 10:58:28.566 ID:NGtmdfJ50.net
人間が絶滅すれば殺処分はなくなるよ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:04:06.954 ID:5LrTJLkn0.net
>>33
元々人間に育てられた犬猫って野生で適応できない気がする
元々人間に育てられた犬猫って野生で適応できない気がする
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:00:26.756 ID:2wK9M0WN0.net
それと今の問題は保護活動の難しさ
保護団体もたくさんあるけど今はクラファンや寄付金でどうに*るしかないんだよね
寄付金は一時的なものだし金額的にも限界があるからどうにか他にお金を稼ぐシステムを作らなきゃいけない
保護団体もたくさんあるけど今はクラファンや寄付金でどうに*るしかないんだよね
寄付金は一時的なものだし金額的にも限界があるからどうにか他にお金を稼ぐシステムを作らなきゃいけない
保護猫カフェとかグッズ販売とかしかないかなぁ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:07:26.073 ID:5LrTJLkn0.net
>>38
猫の展示会とかのバザーとかでお菓子売っててその売り上げの数割を猫の保護活動に使うみたいなの見たことある、まぁほんとに寄付してるかどうかは確認しようがないけど…
ふるさと納税的な制度を動物でもやるのは手かもね、犬猫を飼ってる人向けに返礼品を餌とかにして
猫の展示会とかのバザーとかでお菓子売っててその売り上げの数割を猫の保護活動に使うみたいなの見たことある、まぁほんとに寄付してるかどうかは確認しようがないけど…
ふるさと納税的な制度を動物でもやるのは手かもね、犬猫を飼ってる人向けに返礼品を餌とかにして
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:07:37.948 ID:SGloCWFT0.net
うちの猫今年で13歳になるけど年取ったとはいえまだまだピチピチで元気だから15年じゃ余裕ないかも
猶予期間あと10年は増やさないと
猶予期間あと10年は増やさないと
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:11:24.077 ID:2wK9M0WN0.net
>>45
猫は20年生きたら猫又(化け猫)になるって昔は言われてたんだよ
人間でいうと120歳くらいかな?
だから15年と仮にしたけど18年くらいは生きる猫はたまに聞くね
25歳はさすがに聞いたことないよ
猫は20年生きたら猫又(化け猫)になるって昔は言われてたんだよ
人間でいうと120歳くらいかな?
だから15年と仮にしたけど18年くらいは生きる猫はたまに聞くね
25歳はさすがに聞いたことないよ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:15:17.106 ID:5LrTJLkn0.net
>>45
13歳で元気なのすごいね、きっと貴女が猫のこと考えて育てたからだと思うよ
まあギネスの猫とかは30歳越してるからね、長めに見て25年とか?
>>46
逃げるために捨てる人いそう
>>47
猫の人間年齢換算は大体年齢をnとすると
4(n-1)+18
って聞いたことある
25歳だと114歳くらいか
13歳で元気なのすごいね、きっと貴女が猫のこと考えて育てたからだと思うよ
まあギネスの猫とかは30歳越してるからね、長めに見て25年とか?
>>46
逃げるために捨てる人いそう
>>47
猫の人間年齢換算は大体年齢をnとすると
4(n-1)+18
って聞いたことある
25歳だと114歳くらいか
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:17:49.187 ID:Gc8KA19A0.net
>>50
捨てる奴は止められない
捨てられた犬猫を税金で回して救う
捨てる奴は止められない
捨てられた犬猫を税金で回して救う
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:19:30.970 ID:SGloCWFT0.net
>>50
猫の生活に関してはそこまで猫のこと考えてないぞ普通に飼っている
可愛がってはいるけどね
>>47
じゃあ20年くらいでいいさすがに15歳は早い
猫の生活に関してはそこまで猫のこと考えてないぞ普通に飼っている
可愛がってはいるけどね
>>47
じゃあ20年くらいでいいさすがに15歳は早い
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:12:39.393 ID:upA1dkx50.net
ただ犬猫の市場規模ってすごく大きいからな
だから犬猫以外の動物に比べると行政も異常に甘い
あまり極端なことはできないね
それにそもそもの問題は飼い主個人にあるものでショップやブリーダーの問題ではない
ショップでの展示によるストレスなんかの問題はいったん置いておくとしてだけど
犬猫以外の動物ではこの手の問題そう多くはないでしょ?
ショップやブリーダーの存在が問題というなら犬猫以外でも同じ問題起きるはずでしょ?
だから犬猫以外の動物に比べると行政も異常に甘い
あまり極端なことはできないね
それにそもそもの問題は飼い主個人にあるものでショップやブリーダーの問題ではない
ショップでの展示によるストレスなんかの問題はいったん置いておくとしてだけど
犬猫以外の動物ではこの手の問題そう多くはないでしょ?
ショップやブリーダーの存在が問題というなら犬猫以外でも同じ問題起きるはずでしょ?
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:16:30.777 ID:5LrTJLkn0.net
>>48
たしかに、魚とか鳥とか爬虫類はあんまりそういうこと聞かないよね
>>49
何言ってんの…
たしかに、魚とか鳥とか爬虫類はあんまりそういうこと聞かないよね
>>49
何言ってんの…
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:18:07.356 ID:2wK9M0WN0.net
>>48
ショップやブリーダーの問題ではないっていうのは間違ってるなと思うよ
ショップやブリーダーの問題ではないっていうのは間違ってるなと思うよ
命の売買で金を稼いでいるのがその2つだし、無理矢理交尾させて繁殖させてペットショップで販売、ショップでは子猫子犬しか売れないから売れ残った成猫、成犬は結局殺処分
愛情じゃなく金儲けでやってるから飼育崩壊するブリーダーもしょっちゅう
野良猫以上の問題なんだよ
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:15:34.582 ID:mCWcgyBc0.net
簡単だよ一分で出来る
駆除と書き変えればいいのさ(´・ω・`)
駆除と書き変えればいいのさ(´・ω・`)
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:23:02.264 ID:5LrTJLkn0.net
>>51
犬と猫を*のをやめて
>>53
ちなみに税金はどのくらい取るの?
>>54
家庭よりもあそこで増えてるもんね
>>55
愛情って無意識に大切にしようって行動に繋がるんじゃない?
犬と猫を*のをやめて
>>53
ちなみに税金はどのくらい取るの?
>>54
家庭よりもあそこで増えてるもんね
>>55
愛情って無意識に大切にしようって行動に繋がるんじゃない?
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:27:39.890 ID:Gc8KA19A0.net
>>57
そこは計算が得意な人に決めてもらう
税金かかるなら安易に買う人が減るからペットショップの客も減る
客が減ればペットショップは潰れる
そこは計算が得意な人に決めてもらう
税金かかるなら安易に買う人が減るからペットショップの客も減る
客が減ればペットショップは潰れる
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:21:27.989 ID:gs2sfv6h0.net
イスラム教の国になればおk(´・ω・`)
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:24:27.706 ID:5LrTJLkn0.net
>>56
イスラムって殺生ダメなの?
イスラムって殺生ダメなの?
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:27:30.839 ID:cri+tGe50.net
食べて応援!
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:28:30.419 ID:5LrTJLkn0.net
>>59
…
>>60
思ってたより良い案かも
…
>>60
思ってたより良い案かも
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:29:48.422 ID:VtqAnTRg0.net
犬を捨てたやつを厳罰に処そうぜ
あと免許無しに犬猫を傷つけた奴も厳罰
アンタッチャブルな存在にしよう
あと免許無しに犬猫を傷つけた奴も厳罰
アンタッチャブルな存在にしよう
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:31:26.169 ID:5LrTJLkn0.net
>>62
免許なしに傷つけるってところに引っかかった
爪切りとかを傷つけるにカウントするなら良いと思うけど体罰とかはダメだよ
免許なしに傷つけるってところに引っかかった
爪切りとかを傷つけるにカウントするなら良いと思うけど体罰とかはダメだよ
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:32:16.692 ID:upA1dkx50.net
例えば以前の特定動物くらいの手続き要求するとかでいくらか改善はすると思うんだけどね
かかる手間やコストの割に飼育を始めるまでのハードルがあまりにも低すぎる
かかる手間やコストの割に飼育を始めるまでのハードルがあまりにも低すぎる
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:33:27.710 ID:5LrTJLkn0.net
>>64
だよね、お金さえあれば飼えるのよくない
>>65
人間が10人いたら可愛いのは2人程度だけど猫は10匹中10匹可愛いしオスも可愛いよね
だよね、お金さえあれば飼えるのよくない
>>65
人間が10人いたら可愛いのは2人程度だけど猫は10匹中10匹可愛いしオスも可愛いよね
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:33:26.529 ID:bJ6UxyMO0.net
愛玩動物なのに売買したらダメっておかしいだろ
ペットショップを差別するな
ペットショップを差別するな
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:34:03.843 ID:5LrTJLkn0.net
>>66
増えすぎたせいで処分するってことになってないならいいけどペットショップって明らかに愛情ないよね?
増えすぎたせいで処分するってことになってないならいいけどペットショップって明らかに愛情ないよね?
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:34:38.726 ID:bJ6UxyMO0.net
>>68
あるけど?
あるけど?
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:35:21.010 ID:5LrTJLkn0.net
>>69
そりゃあ一部の人はちゃんと愛情かけてるかもしれない
でもやってることが動物愛してるとは思えない
そりゃあ一部の人はちゃんと愛情かけてるかもしれない
でもやってることが動物愛してるとは思えない
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:34:59.528 ID:dpRm17Ep0.net
すまん猫は好きだけど人馴れしてない野良猫とかはただの野生動物だから嫌い
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:37:09.904 ID:5LrTJLkn0.net
>>70
好みは人それぞれだから否定はしない
>>72
*とかも規制しても取引とかあるらしいから完全に規制するのも難しいのかな
好みは人それぞれだから否定はしない
>>72
*とかも規制しても取引とかあるらしいから完全に規制するのも難しいのかな
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:38:06.468 ID:bJ6UxyMO0.net
人の職業を平気で差別する奴が動物好きとか悲しいわ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/07(火) 11:43:34.310 ID:5LrTJLkn0.net
>>74
やってることがよくないって思うだけでだめなの?
やってることがよくないって思うだけでだめなの?
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:46:44.774 ID:SGloCWFT0.net
>>74
今の時代において印象悪いから悪く見られても仕方ないとは思うよ
今の時代において印象悪いから悪く見られても仕方ないとは思うよ
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/07(火) 11:48:04.588 ID:5LrTJLkn0.net
>>76
憧れて始めた人とかは可哀想な気もするけどね…
憧れて始めた人とかは可哀想な気もするけどね…
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:55:51.638 ID:2wK9M0WN0.net
>>74
動物好きでブリーダーやペットショップの内情を知った上で容認してる人とか見たことないけどな
飼育崩壊して*尿まみれ、毛が絡まって動けなくなってる長毛種、ご飯不足で共食いしてたり愛情のないブリーダーはこんなレベルだぞ?
そしてそこに金を払って仕入れをしてるペットショップ
動物好きでブリーダーやペットショップの内情を知った上で容認してる人とか見たことないけどな
飼育崩壊して*尿まみれ、毛が絡まって動けなくなってる長毛種、ご飯不足で共食いしてたり愛情のないブリーダーはこんなレベルだぞ?
そしてそこに金を払って仕入れをしてるペットショップ
まともなブリーダーもいるのかもしれないけどそもそも命を無理矢理作り出して命を売買するという時点でまともとは俺は思えないけどね
ヨーロッパでは生命の売買禁止の国がほとんどだし、日本はそういう部分時代遅れなんよ
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/07(火) 11:57:22.197 ID:5LrTJLkn0.net
>>80
猫の飼育崩壊してる番組とかブリーダーの番組とかあるけどあたかも別物のように扱ってるし元ブリーダーの事例とか取り上げないところからテレビの悪意も感じる
猫の飼育崩壊してる番組とかブリーダーの番組とかあるけどあたかも別物のように扱ってるし元ブリーダーの事例とか取り上げないところからテレビの悪意も感じる
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 11:51:14.758 ID:mT99CT280.net
こんなとこで口だけ動物番長してないで行動起こせよ
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/01/07(火) 11:52:09.281 ID:5LrTJLkn0.net
>>78
それこそお金がないのに飼ったところで意味ない
できることは募金くらいしかない
それこそお金がないのに飼ったところで意味ない
できることは募金くらいしかない