1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:30:32.508 ID:bFmmWNTb0.net
伝わらないものに高い値段払ってるバカ
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:32:42.653 ID:KELY2vpU0.net
一流かどうかの格付けだからな
大半の人に分かったら意味ないだろう
大半の人に分かったら意味ないだろう
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:37:24.693 ID:bFmmWNTb0.net
>>6
大半に伝わらないならその楽器一流じゃないだろ
大半に伝わらないならその楽器一流じゃないだろ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:38:21.277 ID:4nQgkynG0.net
>>14
多数決じゃないからな
多数決じゃないからな
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:39:09.193 ID:bFmmWNTb0.net
>>16
多数派に伝わらないなら一流じゃないだろ
多数派に伝わらないなら一流じゃないだろ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:44:59.908 ID:r2EsYYeP0.net
>>17
ひねくれた貧乏人の逆張りで価値が変わっちゃっていいってこと?
俺達大勝利じゃん
ひねくれた貧乏人の逆張りで価値が変わっちゃっていいってこと?
俺達大勝利じゃん
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:47:27.112 ID:bFmmWNTb0.net
>>28
なんで正直に自分の好きな方言うのが逆張りになるんだよ
誰も多数派を操作しろなんて言ってねえよ
なんで正直に自分の好きな方言うのが逆張りになるんだよ
誰も多数派を操作しろなんて言ってねえよ
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:34:12.366 ID:pOaoM9mf0.net
ただガクトは引っ掛け問題にも1度も引っ掛からないからなんかおかしい
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:36:26.709 ID:V9SACfZD0.net
>>10
台本だよ
台本だよ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:41:26.950 ID:bc4jl0Xv0.net
そんなことより町中華をハズレ扱いして炎上してるらしい知らんけど
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:43:19.742 ID:bFmmWNTb0.net
>>22
楽器と本質的に変わらんだろやってること
安いから悪いって価値観でしょ
楽器と本質的に変わらんだろやってること
安いから悪いって価値観でしょ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:47:09.362 ID:QqSF7lqu0.net
お前らでも分かる奴出して欲しいよな。
例えばこのFPS画面の対戦相手が1.チーター2.有名配信者3.ヘボヘボ初心者とか
このドラマのワンシーンの監督を務めたのは1.有名特撮監督2.某情報漏洩で干されてるアニメ監督3.夏コミ帰りのお前ら
みたいな奴をさ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:49:30.196 ID:bFmmWNTb0.net
>>33
前者は対戦である以上勝ち負けという絶対的物差しがあるから上下関係つけてもいい
後者は伝わらなかったら楽器と一緒で有名監督の負け
前者は対戦である以上勝ち負けという絶対的物差しがあるから上下関係つけてもいい
後者は伝わらなかったら楽器と一緒で有名監督の負け
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:53:10.226 ID:4nQgkynG0.net
お前らにもわかるように言えば
クソ売れたインディーゲーム(A)と爆死したAAタイトルゲーム(B)のプレイ画面見せて「どちらが一流ゲーム?」とかやって
お前らはもちろんA正解できるけど
クソ売れたインディーゲーム(A)と爆死したAAタイトルゲーム(B)のプレイ画面見せて「どちらが一流ゲーム?」とかやって
お前らはもちろんA正解できるけど
素人に「えーBのが画面綺麗だし動きもいいしおかしいだろ」みたいなこと言われる
でも知識ある奴からすれば何言ってんのとなる
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:56:07.583 ID:bFmmWNTb0.net
>>36
映像で伝わらないならそのインディーゲームは見た目では負けててそれ以外の部分で勝ってるんじゃないの?
映像で伝わらないならそのインディーゲームは見た目では負けててそれ以外の部分で勝ってるんじゃないの?
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:04:35.310 ID:zw/HmwRD0.net
>>38
一流を見分けるためのチェックポイントを知っているかどうかという意味では同じじゃね?
ゲームの知識がある奴は見た目で勝っているかどうかが売れたかどうかに直結するなんて思わないから冷静に判断できる
一流を見分けるためのチェックポイントを知っているかどうかという意味では同じじゃね?
ゲームの知識がある奴は見た目で勝っているかどうかが売れたかどうかに直結するなんて思わないから冷静に判断できる
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:07:44.793 ID:bFmmWNTb0.net
>>51
お前の例はゲームに見た目以外の複数の物差しがあるのに映像で判断させるのに無理がある
音楽や味は物差しが複数ないから成り立ってる
お前の例はゲームに見た目以外の複数の物差しがあるのに映像で判断させるのに無理がある
音楽や味は物差しが複数ないから成り立ってる
54 :2025/01/03(金) 10:06:13.408 ID:58uLKmEAM.net
>>36
鬼滅や進撃と、サムライエイトか
鬼滅や進撃と、サムライエイトか
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:56:52.114 ID:VH+v2Gse0.net
100万円のワインより美味いと選ばれる5000円のワインを教えてほしい
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:05:26.654 ID:qygaOe+s0.net
>>39
むしろ100万のワインはマズいぞ
あれはワイン飲み飽きてゲテモノに走る領域まで達したマニアが飲むもの
むしろ100万のワインはマズいぞ
あれはワイン飲み飽きてゲテモノに走る領域まで達したマニアが飲むもの
例えるなら5000円が干物で、100万円がくさややシュールストレミング、ハカール
マニアは好むけど大多数の人には受けない
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:07:00.951 ID:GVCd7BIFd.net
>>52
詳しいな
何回くらい飲んだら違いなんてわかるようになんの
詳しいな
何回くらい飲んだら違いなんてわかるようになんの
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:09:43.633 ID:QqSF7lqu0.net
>>52
分かる。せいぜい10万まで位だよな。貴腐とかの最上級とかから2000円とかのドイツワインとかのが美味しくいただけますライン
分かる。せいぜい10万まで位だよな。貴腐とかの最上級とかから2000円とかのドイツワインとかのが美味しくいただけますライン
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:59:11.621 ID:n34Gj6p40.net
楽器も道具だしストラディバリウスより最新のやつのほうがいい音出そうに思えるけど違うのかな
そりゃ数百年も保つのはすごいと思うけど
そりゃ数百年も保つのはすごいと思うけど
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:37:03.715 ID:hlLHoYjk0.net
>>42
なんか数百年前にあった木が今は無くなってるとか
数百年の間に木材が変質していて良い音を出すとか
いろんな説がありますわなー
なんか数百年前にあった木が今は無くなってるとか
数百年の間に木材が変質していて良い音を出すとか
いろんな説がありますわなー
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:45:13.570 ID:bFmmWNTb0.net
>>69
転売屋と同じ理屈で
持ってる奴が価値下げたくないから良いことにしてるだけじゃないの?
最新の科学で何世紀もストラディバリウスに勝てないわけなくね?
転売屋と同じ理屈で
持ってる奴が価値下げたくないから良いことにしてるだけじゃないの?
最新の科学で何世紀もストラディバリウスに勝てないわけなくね?
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:49:01.884 ID:hlLHoYjk0.net
>>74
作れるならとっくに完全互換の復刻版
ストラディバリが存在してると思うんだわ
権威を損ねるから業界が作らないだけだろ
って言いたげだけどいつの世も跳ねっ返りは
居るものなので可能なら誰かが作ってるよ
そしてブラインドテストを重ねて音の違いが
無いこと証明して鳴り物入りで発売する
作れるならとっくに完全互換の復刻版
ストラディバリが存在してると思うんだわ
権威を損ねるから業界が作らないだけだろ
って言いたげだけどいつの世も跳ねっ返りは
居るものなので可能なら誰かが作ってるよ
そしてブラインドテストを重ねて音の違いが
無いこと証明して鳴り物入りで発売する
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:59:20.230 ID:BAiLX3Gdd.net
GACKTなんてむちゃくちゃ香水キツくやってるのに味覚か嗅覚が鋭敏のわけが無い
絶対やらせ
絶対やらせ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:59:55.552 ID:wZf+aZE90.net
>>43
サングラスかけたままワインの色みてるしな
サングラスかけたままワインの色みてるしな
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 09:59:35.532 ID:4RJhxZ4f0.net
楽器は弾き手しかわかんないよ
良い楽器だと反応がいいし高揚するから
演奏も気持ちよくできる
ゆえに十分意味があるの
良い楽器だと反応がいいし高揚するから
演奏も気持ちよくできる
ゆえに十分意味があるの
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:04:29.998 ID:bFmmWNTb0.net
>>44
弾き手って聴き手のために弾くんじゃないの?
弾いてるお前が気持ちいいだけなら人前で*ーしてるのと変わらん
弾き手って聴き手のために弾くんじゃないの?
弾いてるお前が気持ちいいだけなら人前で*ーしてるのと変わらん
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:05:29.424 ID:rDBaPz310.net
科学的に分析した結果を出してみて欲しい
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:09:02.466 ID:bFmmWNTb0.net
>>53
自分の嫌いな食べ物が科学的においしいはずだ!って言われたら納得するの?
一流と言ってること変わらん
自分の嫌いな食べ物が科学的においしいはずだ!って言われたら納得するの?
一流と言ってること変わらん
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:12:10.303 ID:rDBaPz310.net
>>58
楽器の話ね
周波数とか実際違ってるのかどうかは知りたい
楽器の話ね
周波数とか実際違ってるのかどうかは知りたい
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:15:26.234 ID:ElmUjVfW0.net
吉野家の牛丼の時点で85点あるってウメハラが言ってた
そういうことだろ
そういうことだろ
66 :2025/01/03(金) 10:18:47.898 ID:HXOvC6KpM.net
>>62
由緒正しい貧乏人の俺でも肉でわかるレベルなのに
由緒正しい貧乏人の俺でも肉でわかるレベルなのに
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:40:17.281 ID:hlLHoYjk0.net
お前ら何か1つでも自信あるジャンル無いか?
例えば俺だったら高級時計の偽物は高確率で見分けられるぞ
裏*開けて中の機械を見せてもらえたらの話だが
例えば俺だったら高級時計の偽物は高確率で見分けられるぞ
裏*開けて中の機械を見せてもらえたらの話だが
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:43:13.383 ID:4nQgkynG0.net
>>71
仕事関係では素人か駆け出しの仕事かベテランの仕事かはすぐわかるけどそれはまあ仕事だから当然
仕事関係では素人か駆け出しの仕事かベテランの仕事かはすぐわかるけどそれはまあ仕事だから当然
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:51:00.116 ID:hlLHoYjk0.net
>>73
まーそれ見分けられなきゃ指導・監督できんよね
まーそれ見分けられなきゃ指導・監督できんよね
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:52:50.344 ID:bFmmWNTb0.net
>>71
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:48:54.091 ID:C6Tj4Ac/M.net
美味しいもの凄いものを選ぶ←☓
高級な物を選ぶ←〇
高級な物を選ぶ←〇
この違い
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:49:20.244 ID:bFmmWNTb0.net
>>75
美味しくない高いものの存在価値なに?
美味しくない高いものの存在価値なに?
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:59:19.475 ID:jPPBdFU+H.net
>>77
価値なんて無いと思うけど
価値があることに価値を見出すとかいうでんでん現象の亜種みたいな事が起きて
そこにニワカも入り込もうとして雪だるま式に値段が膨れ上がっていくんじゃねえの
価値なんて無いと思うけど
価値があることに価値を見出すとかいうでんでん現象の亜種みたいな事が起きて
そこにニワカも入り込もうとして雪だるま式に値段が膨れ上がっていくんじゃねえの
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 10:52:13.119 ID:zWd9Bs9Q0.net
レトロゲームにプレミア価格付いてるのも否定するのかって話に
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 11:03:00.800 ID:hlLHoYjk0.net
>>80
裸カセットで主に集めてるけど
箱と説明書にカセット以上の高値出してる人も多くて
遊ぶ用じゃなく完全にコレクション対象物としての価値が付いてるわな
エミュや配信だと当時品と遅延などの動作やブラウン管じゃない画質が違う
って理屈は存在するけど裸カセットじゃ我慢できないって人は完全に収集家
裸カセットで主に集めてるけど
箱と説明書にカセット以上の高値出してる人も多くて
遊ぶ用じゃなく完全にコレクション対象物としての価値が付いてるわな
エミュや配信だと当時品と遅延などの動作やブラウン管じゃない画質が違う
って理屈は存在するけど裸カセットじゃ我慢できないって人は完全に収集家
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 11:05:56.944 ID:zWd9Bs9Q0.net
本当に高かっただけで価値がない物はすでに淘汰されてるのでは
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 11:09:56.607 ID:hlLHoYjk0.net
>>88
これはあるよな
数十年や、百年以上の歴史あるブランドは
創業から現在までに数知れないライバルを
実力で蹴落としてきた品質がある訳だ
低クオリティーの物は脱落して残存していない
これはあるよな
数十年や、百年以上の歴史あるブランドは
創業から現在までに数知れないライバルを
実力で蹴落としてきた品質がある訳だ
低クオリティーの物は脱落して残存していない
90 :2025/01/03(金) 11:09:59.711 ID:XMdb9ui/M.net
>>88
楽器は投機だからね
楽器は投機だからね
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 12:07:15.095 ID:hVm6itlh0.net
知人に演奏家がいるがぶっちゃけストラディバリウスよりずっと使ってるピグマリウスの方が良い演奏出来るって言ってた
ある一定品質超えたらあとはもう好みの問題だとも
ある一定品質超えたらあとはもう好みの問題だとも
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 12:31:41.466 ID:Q67t9OFp0.net
>>93
超古い楽器と技術が進歩した現代の楽器
超古い楽器と技術が進歩した現代の楽器
パソコンで例えてみたらPC9800と最新式のi3
どっちのが計算早いか みたいな感じかな
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 12:51:03.813 ID:8jEAO7JLd.net
最近も木の防腐処理がどうとか研究結果が出てた
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/03(金) 12:53:46.225 ID:hlLHoYjk0.net
>>98
へぇー へぇー へぇー
//i.imgur.com/oWzqaWi.gif
へぇー へぇー へぇー
//i.imgur.com/oWzqaWi.gif