2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:14:47.787 ID:EkGUR75L0.net
投資してないと将来やばいのか?
3 大貧民 :2024/12/11(水) 17:14:56.914 ID:YS/ukYTW0.net
広い意味ではした方がいい
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:16:01.690 ID:EkGUR75L0.net
>>3
どういうこと?
どういうこと?
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:15:05.349 ID:GREQeGFl0.net
お前の人生や好きにすればええんやで
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:16:41.192 ID:EkGUR75L0.net
>>4
ホームレスにはなりたくなあ
ホームレスにはなりたくなあ
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:16:22.565 ID:YrUtoyXP0.net
NISAはお得だから使ったら?
あとは貯金をドルでも持つとか
あとは貯金をドルでも持つとか
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:17:12.329 ID:EkGUR75L0.net
>>7
このまま円安になるんかな
このまま円安になるんかな
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:18:08.431 ID:YrUtoyXP0.net
>>10
雑に言うと米ドルと日本円を半々で持ってたらどっちに転んでも大丈夫
雑に言うと米ドルと日本円を半々で持ってたらどっちに転んでも大丈夫
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:19:16.543 ID:EkGUR75L0.net
>>11
プラマイゼロってことか
プラマイゼロってことか
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:18:24.887 ID:YrUtoyXP0.net
>>10
雑に言うと米ドルと日本円を半々で持ってたらどっちに転んでも大丈夫
雑に言うと米ドルと日本円を半々で持ってたらどっちに転んでも大丈夫
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:19:01.554 ID:TobV0WYt0.net
今からでも遅くない ビットコインです
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:19:45.570 ID:EkGUR75L0.net
>>14
税金が高くてやだなぁ
税金が高くてやだなぁ
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:24:59.271 ID:5nvFcBNNr.net
ほんと*みたいにニーサだオルカンsp500だと増えたよな
個別やった方がいいのに
個別やった方がいいのに
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:25:28.872 ID:EkGUR75L0.net
>>21
ストレスになりそう
ストレスになりそう
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:26:14.978 ID:DFt/JRXJ0.net
でも上手く行けば老後2000万円問題だろうが老後4000万円問題だろうが余裕という状態になる
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:29:13.309 ID:EkGUR75L0.net
>>23
それくらいは老後はありそうなんだよな
貯金でも
それくらいは老後はありそうなんだよな
貯金でも
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:31:21.149 ID:5nvFcBNNr.net
>>27
それは10年前の2000万だから
それは10年前の2000万だから
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:35:30.663 ID:EkGUR75L0.net
>>28
今は違うのか
今は違うのか
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:31:48.791 ID:DFt/JRXJ0.net
>>27
それだと投資しなくても良いかも知れんね
ただインフレとか円安には弱い状態のままになるが
それだと投資しなくても良いかも知れんね
ただインフレとか円安には弱い状態のままになるが
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:35:02.088 ID:EkGUR75L0.net
>>29
じゃあドルに変えればいいのかな
ドルを買うのも投資になるのか
じゃあドルに変えればいいのかな
ドルを買うのも投資になるのか
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:27:00.137 ID:pnQUhqDB0.net
実際おまえのような貧乏は投資と*るもんじゃない
あれは金持ちが減らさないようにする措置だ
あれは金持ちが減らさないようにする措置だ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:28:40.581 ID:EkGUR75L0.net
>>25
じゃあなんで政府が推進してるん?
じゃあなんで政府が推進してるん?
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:35:31.427 ID:pqbHKgD60.net
今みたいに物価上がってキツくなってるのが投資してなかった奴でこんな状況でも安定して豊かな生活できてる奴が投資というよりしっかり資産分散してた奴って思ってる
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:38:16.431 ID:EkGUR75L0.net
>>32
物価ってそんなに上がってるか?
あんま実感ない
物価ってそんなに上がってるか?
あんま実感ない
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:36:28.051 ID:gNEc1Z0l0.net
貯金するぐらいなら投資した方がええわな
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:38:34.720 ID:EkGUR75L0.net
>>33
暴落が怖い
暴落が怖い
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:41:28.285 ID:MBWr8ddr0.net
>>35
お前がガチホしてた日本円は最近暴落しまくってるの知ってる?
お前がガチホしてた日本円は最近暴落しまくってるの知ってる?
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:44:21.243 ID:EkGUR75L0.net
>>39
生活しててあんま実感ないんだもん
日本円が暴落したって言われても
生活しててあんま実感ないんだもん
日本円が暴落したって言われても
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:46:02.692 ID:MBWr8ddr0.net
>>42
以前は100円で買えたものが150円〜200円とかになってるけど実感しない?
以前は100円で買えたものが150円〜200円とかになってるけど実感しない?
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:41:37.916 ID:gNEc1Z0l0.net
>>35
暴落怖いなら手を出さないのもひとつ
株式相場が暴落してる場合は為替や経済で影響でてるから、円貯金なら無事では無いと言う認識はしておいた方がいいよ
暴落怖いなら手を出さないのもひとつ
株式相場が暴落してる場合は為替や経済で影響でてるから、円貯金なら無事では無いと言う認識はしておいた方がいいよ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:45:04.255 ID:EkGUR75L0.net
>>40
やっぱそうなんか
仕事だけして生きてたいわ
やっぱそうなんか
仕事だけして生きてたいわ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:49:26.656 ID:gNEc1Z0l0.net
>>43
まぁ、仕事だけして生きてくでもいいんじゃないか
投資やってる人とは差が出来るってだけだし
まぁ、仕事だけして生きてくでもいいんじゃないか
投資やってる人とは差が出来るってだけだし
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:53:33.762 ID:2Q0yoCkMd.net
>>50
と思うじゃん?
投資してる人間は若い頃に本人的に金の価値が高い頃に金を拘束してどうでもいい年よりになってから大金を得る
どっちが得かは分からないね
当然余剰資金が大量にある人間は投資しようがしまいがどっちにしろ余剰だからどっちでもいいけどね
と思うじゃん?
投資してる人間は若い頃に本人的に金の価値が高い頃に金を拘束してどうでもいい年よりになってから大金を得る
どっちが得かは分からないね
当然余剰資金が大量にある人間は投資しようがしまいがどっちにしろ余剰だからどっちでもいいけどね
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:57:53.465 ID:gNEc1Z0l0.net
>>53
若いウチは自己投資おじさんと同じ
若いウチは自己投資おじさんと同じ
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:59:06.148 ID:2Q0yoCkMd.net
>>54
ちなみに俺は損得抜きで趣味で投資してる
損得勘定で投資するやつは考え無しのアホと思ってる
ちなみに俺は損得抜きで趣味で投資してる
損得勘定で投資するやつは考え無しのアホと思ってる
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:59:37.627 ID:gNEc1Z0l0.net
>>55
あっそう
あっそう
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:41:39.619 ID:pqbHKgD60.net
>>35
前まで為替が1ドル100円くらいだったのに今150円で円安じゃん?
だから円で持ってたお前の今の状況が暴落してんの
前まで為替が1ドル100円くらいだったのに今150円で円安じゃん?
だから円で持ってたお前の今の状況が暴落してんの
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:45:52.779 ID:EkGUR75L0.net
>>41
理屈はわかるけど、実感がないんだよな
生活してて
理屈はわかるけど、実感がないんだよな
生活してて
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:51:41.703 ID:pqbHKgD60.net
>>45
日本って日本だけじゃ生産できないから海外から豚肉なり牛肉なり色々輸入してるじゃん
円の価値が下がったから例えばそれを仕入れるスーパーが前まで100グラムを100円で仕入れてたのに今は150円で1.5倍の値段がかかる
だから店舗に出すときにも1.5倍くらい値上げしないといけなくなる
それを買う俺らは当然1.5倍消費する金が多くなる
すげー極端な例だけど身近だとこんな感じで影響が出てる
日本って日本だけじゃ生産できないから海外から豚肉なり牛肉なり色々輸入してるじゃん
円の価値が下がったから例えばそれを仕入れるスーパーが前まで100グラムを100円で仕入れてたのに今は150円で1.5倍の値段がかかる
だから店舗に出すときにも1.5倍くらい値上げしないといけなくなる
それを買う俺らは当然1.5倍消費する金が多くなる
すげー極端な例だけど身近だとこんな感じで影響が出てる
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:45:30.589 ID:2Q0yoCkMd.net
余剰資金が5000万くらいあるなら
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:46:10.458 ID:EkGUR75L0.net
>>44
ないっす
ないっす
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:46:56.975 ID:Gwb0vujt0.net
ドル買ったとして上がる余地あるの?
円が安くなる場合もだけどさ
円が安くなる場合もだけどさ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 17:52:39.628 ID:gNEc1Z0l0.net
>>48
一応トランプは高すぎるドルは健全じゃないから政策で対応するって方針だから
ドルは下がるハズなんだど
円の価値が無さすぎて、未だに150円台うろうろしてる
一応トランプは高すぎるドルは健全じゃないから政策で対応するって方針だから
ドルは下がるハズなんだど
円の価値が無さすぎて、未だに150円台うろうろしてる
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 18:15:59.145 ID:Gwb0vujt0.net
>>52
なるほどねぇ
ドルの事を考えるより円の上がり目を考えたほうがいいのね
なるほどねぇ
ドルの事を考えるより円の上がり目を考えたほうがいいのね
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 18:22:34.494 ID:gNEc1Z0l0.net
>>58
為替は国領と金利で左右されるからそこで見るのが本当はいいんだけどね
日本は円安どうに*るために金利あげたいんだけど出来なくて割と詰んでる状態
為替は国領と金利で左右されるからそこで見るのが本当はいいんだけどね
日本は円安どうに*るために金利あげたいんだけど出来なくて割と詰んでる状態
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 19:16:39.315 ID:KTWcc2db0.net
もう遅い
確かにここ5年は絶対に投資すべきだった
64 かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.882][UR武][UR防+81][森] :2024/12/11(水) 19:17:11.870 ID:nSRp6lqp0.net BE:525453676-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
パランティア買っとけ
パランティア買っとけ
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 20:35:30.898 ID:pnQUhqDB0.net
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 20:05:35.538 ID:NptA3QUX0.net
有名な投資家も言ってるがまず節約しろってさ
それでも貯金が減るなら投資を考えるくらいでいいとのこと
それでも貯金が減るなら投資を考えるくらいでいいとのこと
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/11(水) 20:07:09.861 ID:I/zI3fl80.net
全部貯金にしてたけど1000万円超えるところでペイオフがちょっと気になって
どうせならとNISA口座でオルカンを月数万積み立てる事にした
その後3年で1.5倍になった
取り敢えず積み立ては続けるわ
どうせならとNISA口座でオルカンを月数万積み立てる事にした
その後3年で1.5倍になった
取り敢えず積み立ては続けるわ