ピックアップ記事

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:25:47.122 ID:yIyeUrr+0.net

ジムはいってない、家でダンベルと自重など
プロテインや鶏肉食いまくりで米もよく食う

毎回筋肉痛になるくせに、筋肉全然つかない
ダンベルは5キロしかない
毎回筋肉痛くるくせになんで筋肉全然つかねーんだよ?

2 ゆきるん :2024/12/08(日) 10:26:06.544 ID:KxiGrbUp0.net

やりすぎ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:28:00.666 ID:yIyeUrr+0.net

>>2
やりすぎで片付けるほど、本当にやりすぎだと思うか?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:29:01.384 ID:yIyeUrr+0.net

筋肉痛毎回きてるんだから、成長しないわけねーだろ?あ?
刺激きっちり入ってるじゃん

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:30:27.497 ID:JK5CVsEm0.net

>>13
じゃあ成長してるはずだよね
してないってことはそういうことだ…

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:30:28.676 ID:5YYj2PWb0.net

>>13
才能0だから仕方ないんだ

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:30:01.583 ID:rLJ2u+ly0.net

強い負荷で数少なくするのが筋肥大のコツ

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:31:59.670 ID:yIyeUrr+0.net

>>15
それは時代遅れ
腕立て1000回毎日やってトップビルダーの大胸筋持ってる芸人もいるし
どう説明するの?これ 1000回は低回数ですか?

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:33:51.059 ID:LmR7QniX0.net

>>23
それを5年やって筋肉付いてないんだろ?
その方法は間違ってると思うのが一般的じゃね?

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:30:37.645 ID:yIyeUrr+0.net

大体筋トレなんて技術が9割なんだよ結局
振り回すようにしてやってるやつと負荷ちゃんと乗せてるやつなんて同じ重量でもまるで違うだろ

結局効かせればいいわけなんだよ
自重だろうがマシンだろうがフリーだろうが
ダンベル軽くても効けばそれでええねん

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:31:55.071 ID:Or17ZFVU0.net

>>19
でも結局5年間成長してないんでしょ?
じゃあその考えが間違ってるんじゃないの?

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:32:18.851 ID:5YYj2PWb0.net

大体5キロのダンベルで出来る種目なんてたかが知れてるだろw

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:34:36.114 ID:yIyeUrr+0.net

>>25
回数とセットで稼げ
最後のほうは痛いほど効くだろ
その最後のほうはとんでもない高重量になってんだよ実際は5キロでも10や15に匹敵するほどに!
分かるだろ?

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:35:20.582 ID:5YYj2PWb0.net

>>30
絶対的な負荷が足りてないから無駄

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:33:14.538 ID:5FgbuTLQ0.net

俺と同じで低負荷で回数こなす方が筋肉がつく体質なのかもな
2年目だけどムキムキだよ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:36:16.492 ID:yIyeUrr+0.net

>>27
高重量でも振り回してチート使って効果なんてないだろ、それは技術持ってるやつらの話
普通の人がやっても対象から外れるし関係ないところ疲れる振り回しは

そんなことする必要ない、技術もないし
自分の適性重量で回数やればいいじゃん、最後のほうは感度全然違って痛いだろ

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:38:06.140 ID:yIyeUrr+0.net

タンパク質タンパク質うるせーけど
タンパク質なんて筋肥大に本当は影響少ない
本当に影響あるのは炭水化物
炭水化物取ってればタンパク質なんてどうでもいい

タンパク質*みたいにとってもバルクつけれんよ
炭水化物取ることでバルクつけれる

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:39:30.434 ID:0Oosajy60.net

>>39
生コン足りないのにビル建つわけ無いだろ

47 尾張の始まり :2024/12/08(日) 10:42:49.861 ID:OxFdRTBl0.net

>>39
それはそうだな
人それぞれ必要最低量はあるけど
筋量少ない人だと体重g×2とかはいらないと思う

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:39:38.216 ID:yIyeUrr+0.net

>39
そんな、単純な事はとっくにみんな最初にやってるだろ
それでみんな効果ねーから困ってんだろ 3セット?何をマニュアル言ってんだよ
そんな生ぬるい負荷もろくに入らない3セットなんて何の意味があるんだよ技術もねぇくせに
それは技術あるやつの話なんだよ*

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:42:02.866 ID:34ovfhOz0.net

>>42
限界の重さって言ってるでしょヒョロがりくん
筋肉着いてないやつが講釈垂れても笑われるだけだよまぁ自己流で頑張りなよ笑

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:45:07.080 ID:yIyeUrr+0.net

>>46
限界の重さもって?やってみ自分が
対象筋から刺激外れまくって、どうでもいい部位に負荷逃げる事になるぞ?それでいいわけ?
筋トレって対象筋にどれだけ刺激与えるか、でしょ?
コントロールできない重さ持ってどうすんの?*だね君は

49 尾張の始まり :2024/12/08(日) 10:43:30.235 ID:OxFdRTBl0.net

初心者ほど炭水カーボを目の敵にして偉大さをわかってないってのは同意できる

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:46:40.409 ID:yIyeUrr+0.net

>>49
タンパク質だけ取って筋肉大きくなりません
炭水化物だけ取ったら?いえ筋肉大きくなります
極端に言うとこれなんだよ
両方取ればいいけど、ほぼ炭水化物のおかげだよ

ケト見れば分かるでしょ?いくらタンパク質とってもでかくなれんよあんなもん

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:45:34.164 ID:SooPZZGa0.net

遅筋と速筋すら知らなさそう
お前が鍛えてるのは筋肥大しにくい速筋だろww

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:48:06.059 ID:yIyeUrr+0.net

>>52
速筋=パンプと思っていい
結局パンプなんですよ筋肥大って
パンプ追い求めれば筋肥大に繋がるわけ

とことんパンプ
パンプすれば感度もよくなる*状態、あとはその*を維持させて*まで導く
これが筋肥大だ

57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:47:00.565 ID:5o57IEWJ0.net

ASDは筋肉発達しにくいから…

62 尾張の始まり :2024/12/08(日) 10:50:25.222 ID:OxFdRTBl0.net

>>57
え!まじ?
だから俺には苦行なのか

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:51:02.607 ID:Hc3KaURH0.net

ここに書かれてることって割と教科書通りなんだけどな

67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:54:09.397 ID:yIyeUrr+0.net

>>63
その教科書が間違いだらけ
初心者ほどプロテイン飲みたがるしタンパク質タンパク質うるせーんだよ
んなもん飲まなくても取らなくても炭水化物でデカくなる

プロテインのレビューとか論文って言っておくけど、外人
しかもステロイド使用者ばっかりだから反応がいいだけ
日本人は反応悪いから飲んでも意味ないよ

69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:55:06.256 ID:QA1MkMzC0.net

>>67
でもあなた筋肉ついてないんですよね

70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:55:51.877 ID:yIyeUrr+0.net

>>69
それで判断すると、危険だよ
デカいやつの話鵜呑みにするとろくなことないぞ

72 尾張の始まり :2024/12/08(日) 10:57:04.119 ID:OxFdRTBl0.net

たんぱく質とらなくてもでかくなるのまじ?
少なくても筋量が一般人よりはるかに多い中級以上のトレーニーなら体重gくらいはいるよね?
トップビルだーとかだと3倍くらいいるよね?

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 10:58:09.735 ID:lnND7+V50.net

>>72
取った方が大きくなりやすいってだけで
大きくならないことは無いかと

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:04:52.943 ID:yIyeUrr+0.net

プロテイン止めたマッチョの人らは全員こう言うよ
止めても変化なかった効果感じれなかった
二度と飲むことはない!とさ

みんな効果や変化なんて感じれないけど、渋々飲んでるパターンだろ
プロテイン飲んで筋肉ついたとか言ってるやつは飲まなくても筋肉ついてたパターンだから
関係ない

82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:06:22.892 ID:4tSomY760.net

>>79
そりゃちゃんとした食事してればプロテイン必要ないやろ
俺は朝食食べない派だから朝にプロテイン飲んでるけど、朝ちゃんと魚とか食う人はプロテインいらないんじゃね

86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:08:39.646 ID:yIyeUrr+0.net

何回も書いてるけど腕立て毎日1000回やってすごい大胸筋の人いるけど
説明してくれよ回数めっちゃやってるんですけど?
トップビルダー顔負けの大胸筋だよ

漫画の世界よ、1000回って
超高速腕立てでさぁ

88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:11:10.086 ID:4tSomY760.net

>>86
いや足上げ腕立て伏せは50kgぐらいの荷重じゃん。そりゃ十分筋肥大するやろ
それと同じで懸垂もやり込めば背中は筋肥大するんじゃん
でも脚トレとかはジム行かないときつくね?

92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:12:41.542 ID:yIyeUrr+0.net

>>88
足もスクワット1000回やりゃいいんだよ
パンパンになるだろ

96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:14:38.806 ID:4tSomY760.net

>>92
あんまりならんくね?
膝壊すだけ

95 尾張の始まり :2024/12/08(日) 11:14:30.857 ID:OxFdRTBl0.net

>>86
煽りとかじゃなくそれが誰なのか気になるから教えてほしい

99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:15:38.150 ID:aLppCQWz0.net

>>86
それだれよ

93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:12:51.499 ID:oUusPMGC0.net

ムキムキなのに力弱いの一番カッコ悪い(´・ω・`)

94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:14:26.584 ID:NCZl1NwV0.net

>>93
細くて非力なイキリチー牛は?

98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:15:36.674 ID:8HNp+4ux0.net

相談しといて人の話を拒否したりあまり聞かない人って何がしたいのかわからないよね

100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/08(日) 11:16:33.562 ID:5YYj2PWb0.net

>>98
その手のアホは誰も何もアドバイスしてくれなくなるだけ

ピックアップ記事
おすすめの記事