ピックアップ記事

1 冬月記者 ★ :2024/11/30(土) 10:48:07.80 ID:GbxF7SON9

https://news.yahoo.co.jp/articles/24d5210ede134557c04333562587035ed60aa101

中川翔子「どんなに仲良くても…」“生理的に無理”な食事スタイルに共感の声「私も」「衛生面心配」

 タレントの中川翔子が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。食事についての投稿が反響を呼んだ。

 中川は「どんなに仲良くても直箸とかまわしぐい回し飲みできない。。」と打ち明けた。

 この投稿にフォロワーからは「私もです」「めちゃくちゃ分かる!!!」「それは僕も最低限マナーと思ってる」「取り箸大事」「衛生的に無理!!」「生理的にできない事はできないよね」「やらなくて良いと思う」「衛生面心配です」など共感の声が。

 また他に「でも人のペットボトル勝手に飲む人いるよね…」「同僚とかのランチ時それ一口下さいが物凄い違和感」

 「家族、兄弟が多かったのも影響するのか、笑うと横の人の背中叩く感覚で美味しいと感動を共有したくてついやってしまう」「コロナ禍もあったから余計気になるよね」などのコメントも寄せられた。

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:52:24.63 ID:h92N7NXG0

>>1
猫のが汚いだろ

62 !soubi 警備員[Lv.12]:0.08266624 :2024/11/30(土) 11:09:49.71 ID:PFLHshTg0

>>1
でも3Pとか興味有るよね?

6 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:49:49.90 ID:mU/n4Mo70

椀に口をつける
寿司を手で持つ
そばを啜る

😠😠😠😠😠😠😠

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:54:36.78 ID:iIz/hfU60

>>6
外人さんにはむずかしそうやな

33 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:57:26.13 ID:80cALz6+0

>>23
なんで害人の感覚に合わせろ言うやつがいるのか分からんわ

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:00:27.12 ID:kd+9GaHf0

>>6
ここは日本だからな
嫌なら外国に行って帰化したらどうだ
外国人だったらそのまま国に帰りやがれ

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:01:52.75 ID:PoM0TiPD0

>>6
おにぎりが入ってない
エセ潔癖

10 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:50:48.56 ID:AgRslMF00

猫を口の中に入れるやつが衛生的だと?

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:05:42.08 ID:OPlcxuJO0

>>10
これ

13 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:51:13.44 ID:l5BzATYu0

おまえが生理的に無理

86 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:21:00.71 ID:jzdeiaBI0

>>13
ほんそれ
無理すぎる

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:51:40.57 ID:7pP2ux+t0

そのお肉うちの肉やー
とか言われたら嫌だもんなわかるよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:55:46.94 ID:x0zkdHCw0

>>15
クソワロタwww

22 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:54:02.74 ID:tGC5COOQ0

じゃあ*なんてもってのほかだな

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 10:55:47.33 ID:jwz+94aM0

>>22
食事

45 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:00:30.77 ID:yDfM5ROv0

口を吸いあって体液交換した相手でも嫌なのだろうか。

48 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:02:02.44 ID:5FtehtCF0

>>45
食事のときは別なんだよなあ

51 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:05:38.31 ID:NjQtZuzC0

そういや
うちの親父も家族共通の皿にある唐揚げやらギョウザやらを必ず迷い箸をする癖があってすごく嫌だったっけなあ
家族だから直箸でも「自分が食べる1個にだけ触るのならOK」という風潮(?)だったのがだが、親父は何故か順番に3つ4つを箸でつまんで微妙に配置を変え「どれにする吟味してから食べる」という癖があった
どれでも全部同じだというのにw
ほとんど無意識にやってたようで、どんなに注意しても直らんかったなあ

60 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:08:29.36 ID:QyWSpMZd0

>>51
そういうやつがスーパーでいちいち寿司のパックを手にとっては戻すのか

75 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:17:24.87 ID:vRKyoQvP0

NHKの杉浦友紀は自分が飲みかけのペットボトルの水をアスリート(男)にどうぞと手渡ししてたな
それをアスリートはゴックンと飲んでたぞwwww

77 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:18:22.32 ID:vRKyoQvP0

>>75
続き
テレビ中継の中でな
俺唖然としたよwwwwwwwww

79 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:18:44.83 ID:jrcCTnq+0

>>75
いい女だな
そんくらいでいいんだよ

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/30(土) 11:20:07.56 ID:QyWSpMZd0

>>75
薬盛られる恐れがあるからアスリート飲みかけのものを渡すなんて禁忌なのにね
フタ開けるところから見てたんだろうけどさ

ピックアップ記事
おすすめの記事